めるころ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
めるころ
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 48%
- やや満足
- 41%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気

いちごのタルトとりんごジュース。

買ったパン色々

こちらで朝食

イートインスペース

くるみぱんなど

美味しいパン
めるころについて
風味豊かな手作りパンのお店。店内には大きなパンがたくさん並び、おいしい匂いでいっぱい。3種類あるマフィンはティータイムによく合いおいしいと好評。隣接のカフェでは、買ったパンをオーガニックコーヒー、ジュースなどと一緒に味わう事ができる。農夫のパン630円、山ぶどうパン840円。
天然酵母使用の風味豊かな手作りパン
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜19時(12月〜2月は〜18時) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽坂の上3765 MAP |
交通アクセス | (1)九州道熊本ICよりR57、R325経由、高森高千穂方面へ40分 |
平均予算 |
|
-
ちびたさん 女性/50代
- 家族
通りすがりで気になりプラッと立ち寄ったケーキ屋さん。大正解でした。 果物ふんだんのタルトも気になりましたが、県外からだったので、ロールケーキとバウムクーヘン、お土産にパウンドケーキを買いました。 ロールケーキには感動し、生地も中のクリームもしつこくなくしかし、生地の弾力&サックリ感、クリームのミルク感・・・と大満足です。
詳細情報を見る
- 行った時期:2021年8月
- 投稿日:2021年8月13日
1 この口コミは参考になりましたか? -
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2018年6月15日
3 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:5.0 / 味:5.0 / 価格:5.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
可愛らしい絵本の中のような外観のお店です。 地震で被害に遭われてしまいましたが、今はもう再開されてます! 阿蘇は水や牛乳が美味しくとても美味しいパンが作れるとのこと!話を聞いて阿蘇のパン屋巡りをしました。 個人的にここが一番好きです!特に餡バターフランスが絶品でした!種類が多く、時間によってなかったりもするので出会えたら是非、購入してみてください♪
詳細情報を見る
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年5月6日
6 この口コミは参考になりましたか?
めるころの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | めるころ(メルコロ) |
---|---|
所在地 |
〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽坂の上3765
|
交通アクセス | (1)九州道熊本ICよりR57、R325経由、高森高千穂方面へ40分 |
営業期間 |
営業:9時〜19時(12月〜2月は〜18時) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:レーズンクルミパン735円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
めるころの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 95%
- 1〜2時間 5%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 12%
- 普通 28%
- やや混雑 49%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 27%
- 30代 40%
- 40代 21%
- 50代以上 12%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 9%
- 2人 57%
- 3〜5人 32%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 18%
- 2〜3歳 32%
- 4〜6歳 9%
- 7〜12歳 27%
- 13歳以上 14%