あそ路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
阿蘇に来たら立ち寄りたい - あそ路のクチコミ
グルメツウ とらとらとらおさん 女性/30代
- 友達同士
車の免許をとってドライブに行くようになってからあそ路に行くので、もう随分と通っています。
高菜飯とだご汁の組み合わせは、ゴールデンコンビで外せません。
何とも優しくも温かい味がまた食べたくなります。
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2018年8月30日
- このクチコミは参考になりましたか?3はい
とらとらとらおさんの他のクチコミ
-
高森田楽の里
熊本県高森町(阿蘇郡)/居酒屋
平日に行きましたが、平日の昼間でもお客さんが多く高森田楽のお店でも有名なところです。田楽や...
-
らぁめん臨機
熊本県熊本市中央区/ラーメン
子飼商店街の中にあるラーメン店の為、近隣の駐車場を利用して歩いて行く場所にあります。熊本の...
-
黒亭
熊本県熊本市西区/ラーメン
熊本駅近くにあり、入り組んだところに位置しているので、場所は分かりにくいのですが、平日土日...
-
ネット予約OK
天草釣堀レジャーランド
熊本県上天草市/釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
天草釣堀レジャーランドの第一駐車場に止めて、備えてある青い旗を振るか、呼び出しボタンを押す...
あそ路の新着クチコミ
-
熊本の郷土料理を満喫
郷土料理の高菜めしを食べに行きました。たかな飯、だご汁、あか牛の陶板焼きがそろった阿蘇欲張りすぎ定食(2550円)、かなりの量でした。名物のたかな飯は個人的には好みの味ではありませんでしたが、ご当地飯が食べれて満足です。お腹いっぱいで飲めませんでしたが、珈琲等のサービスもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月12日
- 投稿日:2024年11月17日
-
店員の応対が不思議
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
震災で崩れ落ちた阿蘇大橋が開通したことは知っていたのでコロナの影響で自粛していたドライブ旅行を決行し、以前2回ほど利用した「あそ路」での定番料理を美味しく頂いた。しかし、定員の応対に疑義を感じ、それとなりに対応を質問したが何のことは無く無視された。客席について出されたのはお茶だけ、他の私より前後に席に着いた客にはお茶と店定番の「高菜の油いためなどのお漬物」が人数分個別に出されていたので、店員にそれとなく「内はお茶だけか」と問うと、怒ったような素振りで人数分なのか、他の客とは少し違う漬物を1枚の小皿で出し、何の説明もなかった。
こちらも抗議するような質問もしたわけでもないのに、何で内だけがこんなことをされるのだろうと思った。食事中には空き待ちをするお客さんが列をなすなどの盛況の様子だったが、食事は美味しいのに他の客にもこのような対応をされるのか疑問に思う対応にがっかりすることでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月30日
-
キッズうどん美味し
だご汁は想定内のお味でしたが、キッズうどん290円は、キッズうどんのレベルをはるかに超えて美味しい。子どもたちが喜んで食べていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 投稿日:2021年5月5日
-
阿蘇を堪能できる
阿蘇といえば!という食べ物がたくさん!とにかくボリュームもあり、とっても美味しい!お値段もお手頃なので、阿蘇を堪能したい人にはもってこいのご飯屋さん。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年5月21日
-
のんびりと
のんびりと阿蘇を感じられるような場所になっていますよ。自然を感じたい人もこの場所に行ってみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年3月16日