小倉の屋台巡り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お酒は持ち込みOK - 小倉の屋台巡りのクチコミ
福岡ツウ ぽん太さん 男性/30代
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
福岡の屋台と違ってお酒を置いていないのが特徴です。常連さんは持ち込むのが当たり前みたいな感じで一杯やってます。〆のラーメンまでやってる店が多いので一店で最後まで楽しめます。
ちょっと料金がお高めかな?
- 行った時期:2015年9月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ぽん太さんの他のクチコミ
-
和心とんかつ あんず 福岡
福岡県福岡市東区/居酒屋
数あるとんかつ屋の中でもここが一番お気に入りです。肉の質、ドレッシングのおいしさ、味噌汁の...
-
長浜ナンバーワン 祇園店
福岡県福岡市博多区/ラーメン
長浜系の中ではかなりレベルが高い店舗ではないでしょうか? ラーメンもうまいのですが、チャー...
-
南蔵院
福岡県篠栗町(糟屋郡)/その他神社・神宮・寺院
篠栗という町にある南蔵院。どちらかというと篠栗88か所参りの途中で寄る感じです。2つくらい札...
-
旦過市場
福岡県北九州市小倉北区/地域風俗・風習
昔ながらのコンクリート床の商店街。ノスタルジックさを感じます。店のレパートリーも結構揃って...
小倉の屋台巡りの新着クチコミ
-
とても楽しい雰囲気
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても楽しい雰囲気の屋台巡りを満喫できます。ラーメンや焼き鳥、焼き肉など色々味わえます。たくさんの人で賑わっています。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月5日
-
屋台の味を
屋台の味を楽しみたい人はこのあたりに行ってみるのがいいでしょうね。さすが福岡の味だなと感じることができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2019年2月8日
-
屋台が
屋台がたくさん並んでいる場所になっていますよ。この中から自分の好みの屋台を探してみるのがいいでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月22日
-
小倉の名所でしたが…
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
飲みの〆でかならず寄っていた「おはぎの置いてある」小倉の屋台。なかでも「ささのや」さんが一番のお気に入りでした。かつての場所にはもう屋台の姿はないですが、あのころの賑いをもう一度ぜひ見たいです!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月16日
-
小倉屋台といえばおはぎ
小倉の屋台といえば、おはぎやお稲荷さんがおいていることですね。福岡なのでもちろんラーメン屋台もありますが、おでんの屋台なんかでは必ずおはぎとお稲荷さんが置いてます。炭鉱の町だったので疲れた炭鉱夫に甘いものをと提供されたのが始まりだと聞きました。焼酎の肴に以外と合います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2018年9月27日