小倉の屋台巡り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小倉の屋台巡りのクチコミ一覧(13ページ目)
121 - 130件 (全180件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
様々な屋台が並んでいます。地元の雰囲気を味わうならオススメです。おでんが美味しかったです。行ってみて下さい。- 行った時期:2015年1月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「巡り」というほどはもう今では店は多くない。条例が変わっていなければ今の代で終わりという貴重な屋台。おでんもラーメンも旨い!- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
小倉の屋台巡りは、屋台がたくさんあって色々なお店があります。どこも美味しいのでいいですよ。いつも賑わってます。- 行った時期:2016年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
有名な博多の屋台のような感じではありませんが、
昔ながらの味わいのある屋台が小倉にはありました。
たまたま、小倉駅近くのビジネスホテルに泊まった為、
周辺をぶらついて屋台を発見し、入ってみることにしました。
女性一人でも入りやすい店が多く、
「おはぎ」があることにはビックリしました( ̄▽ ̄;)
博多とは違う雰囲気味わいがあり、ここ小倉の屋台は、結構好みで満足です。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
たまたまおでん屋さんが出ていて食べました。毎日出てるようではないようです。隣にラーメン屋さんもありました!おでんはとても濃くて美味しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
小倉の屋台の特徴はお酒類が置いていないこと。
のんべえには信じがたいことですが、
逆に言えばお子さんも楽しめるということ。
あたたかい雰囲気の店がお勧めです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
屋台の数は少なくなりましたが、いつまでも残って欲しい伝統です。
ラーメンにおでん、そしてなぜか、おはぎがあります。- 行った時期:2016年7月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
小倉の屋台にはお酒が置いてないのが常識と知って驚きましたが、それでもおでんを食べて会話が盛り上がって、屋台巡りしながら十分に夜を楽しみました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
お酒に合う食事がたくさんあるのにお酒を取り扱ってないのが非常に残念です。
こういった昔ながらの屋台はこれからも続けていってほしいです。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年9月7日
グルメツウ jさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい