遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

小倉の屋台巡りのクチコミ一覧(14ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

131 - 140件 (全180件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • ずいぶんと寂しくなりましたが…

    5.0
    • 家族

    相変わらずお店は数軒見かけます。以前は「ささのや」さんがあったのですが、いつからか場所がえをされました。特記すべきはえすおはぎの存在。あと、基本的に酒は置いてません。いつまでも小倉の夜を彩ってほしい空間です。
    • 行った時期:2015年7月
    • 投稿日:2016年9月6日

    きみはんさん

    グルメツウ きみはんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昔を思い出しますね

    4.0
    • 友達同士

    色々な屋台で食事ができるのがいいですね。こういう屋台が多い場所は、今では本当に減ったので、昔を思い出しますね。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月4日

    あさがおさん

    グルメツウ あさがおさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 事前調査なしで

    3.0
    • 友達同士

    ふらりと立ち寄りました。人気のある屋台、常連さんばかり?に見える屋台にはなんもなく入りずらく、でもとても楽しそう&美味しそうで、行けば良かったと少し後悔。
    • 行った時期:2012年2月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月18日

    さちこさん

    グルメツウ さちこさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お酒はないよー

    4.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    博多の屋台と違うのは、お酒を取り扱ってないことと『おはぎ』を取り扱っているところ。私はクエスト近くにある屋台でおでんを食べるのが好きです。
    • 行った時期:2011年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年7月31日

    みぃやんさん

    みぃやんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 小規模ですが

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    博多ほどではないですが、小倉にも屋台はあります。博多もそうですが年々屋台が減っているのが残念です。春夏秋冬問わず雰囲気いいと思うのですが…
    • 行った時期:2011年4月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年3月8日

    JOEさん

    グルメツウ JOEさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ずっとあり続けて欲しい屋台です。

    4.0
    • カップル・夫婦

    おでんとおはぎ、ラーメン、どれもとっても美味しいです。昔は何店もあったそうですが、後継が許されない条例のようですので、改正などで現在のお店の存続ができたら良いですね。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年2月20日

    ひなままさん

    大分ツウ ひなままさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • やっぱりおでんですね

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    丸和前ラーメン、とんこつの細麺むかしからあります
    たこのおでんに
    おはぎにしそおにぎり
    鉄板ですね
    • 行った時期:2014年8月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月18日

    かなさん

    福岡ツウ かなさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ラーメンやおでんがおいしい

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    福岡中州ほどの規模ではないですが、魚町商店街〜旦過市場の間に屋台が集まるスペースがあります。ラーメンやおでんがメインですが、小倉名物はおはぎです。屋台でおはぎがいただけるのは全国でも小倉だけではないかと思います。小倉に来た記念に、ぜひおはぎもどうぞ!
    • 行った時期:2016年2月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年2月15日

    ウェルシュさん

    福岡ツウ ウェルシュさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おでん

    4.0
    • カップル・夫婦

    小倉の屋台はおでんです。おでんと一緒におはぎも売っている所が不思議ですが、このおはぎが意外と美味しいです。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2016年2月13日

    デルさん

    北海道ツウ デルさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • お酒は持ち込みOK

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥----
    • ¥4,000〜¥4,999
    福岡の屋台と違ってお酒を置いていないのが特徴です。常連さんは持ち込むのが当たり前みたいな感じで一杯やってます。〆のラーメンまでやってる店が多いので一店で最後まで楽しめます。
    ちょっと料金がお高めかな?
    • 行った時期:2015年9月2日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年2月13日

    ぽん太さん

    福岡ツウ ぽん太さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

小倉の屋台巡りのクチコミ・写真を投稿する

小倉の屋台巡り周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    作陶工房 由菜山窯(ゆなさんがま)の写真1

    作陶工房 由菜山窯(ゆなさんがま)

    北九州市八幡西区藤原/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    4.9 62件

    カップルで行ったのですが一つ一つとても丁寧に教えて頂きとても楽しみながら体験する事ができま...by こうさん

  • ヨネさんの門司港レトロ地区への投稿写真1

    門司港レトロ地区

    北九州市門司区港町/町並み

    • 王道
    4.1 1,712件

    ちょうど年2回開催されているという門司港グランマーケットが開催されていたので1人観光で訪ねま...by あけこさん

  • トラッキーさんの関門海峡(早鞆ノ瀬戸)への投稿写真1

    関門海峡(早鞆ノ瀬戸)

    北九州市門司区門司/海岸景観

    • 王道
    4.2 520件

    北九州のレトロなまちの風景から眺める、関門海峡を眺められました。 無料の施設さんで昭和レト...by たっちゃんさん

  • 308777isaさんの門司港駅への投稿写真1

    門司港駅

    北九州市門司区西海岸/歴史的建造物

    • 王道
    4.0 1,159件

    大正時代の駅舎が復元され、それが今現在ふつうに使われていて素晴らしいと思いました。街の雰囲...by HIROさん

小倉の屋台巡り周辺で開催されるイベント

  • イルミネーション門司港レトロ浪漫灯彩の写真1

    イルミネーション門司港レトロ浪漫灯彩

    北九州市門司区港町

    2024年10月05日〜2025年05月11日

    0.0 0件

    赤いレンガの建物が印象的な門司港レトロ地区で、冬恒例のイルミネーションが開催されます。約30...

  • 風治八幡宮川渡り神幸祭の写真1

    風治八幡宮川渡り神幸祭

    田川市魚町

    2025年05月17日〜18日

    0.0 0件

    福岡県五大祭りの一つである「風治八幡宮川渡り神幸祭」が、彦山川周辺で開催されます。470年の...

  • 門司みなと祭の写真1

    門司みなと祭

    北九州市門司区西海岸

    2025年05月24日〜25日

    0.0 0件

    戦前から国際港であった門司港の繁栄とともに、昭和9年(1934年)に始まった伝統的なお祭りが開...

  • 下検地楽の写真1

    下検地楽

    行橋市下検地

    2025年05月03日〜04日

    0.0 0件

    王野八幡神社に数百年前から伝わる春祭り「下検地楽(しもけんじがく)」で、豊作と健康、牛馬の...

小倉の屋台巡り周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.