元祖大沼だんご 沼の家
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大沼の小島をイメージしただんご - 元祖大沼だんご 沼の家のクチコミ
北海道ツウ thillさん 男性/40代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大沼公園駅前に店を構えるこの沼の家は賞味期限が当日なお団子屋さんです。
特急北斗の車内販売ではあんこのみ買えます。ゴマ餡はここだけでしか買えません。お味は美味しい。
甘くないゴマもあんこも醤油餡もいくつでもぽいぽい食べられる美味しさです。
特急の中でも是非食べてみて下さい。
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
thillさんの他のクチコミ
-
日本最北端の地の碑
北海道稚内市/文化史跡・遺跡
夏の賑わいもいいですが、ここへ行くのなら(何かのついでではなく、目的地がここ)冬がいいでし...
-
宗谷バス株式会社
北海道稚内市/観光バス・タクシー・ハイヤー
宗谷バスの乗車券が帰る窓口が2つあり、宗谷岬へのバス乗車券も買えます。普通に行くよりもここ...
-
厳島神社
北海道増毛町(増毛郡)/その他神社・神宮・寺院
バス停でいうと「宗谷」の地域にある宗谷公園の神社で、水の神様を祀っています。稚内市の文化財...
-
池田町ブドウ・ブドウ酒研究所(ワイン城)
北海道池田町(中川郡)/産業観光施設
池田といえばワインです。駅前にもワイン関係のオブジェが立ち並ます。駅から近いので歩いていけ...
元祖大沼だんご 沼の家の新着クチコミ
-
大沼といえばコレ!
あんこかゴマか選べます。
サイズも、大・小選べます。
迷ったら両方買っても食べきれます!
あんこは甘さ控えめですっきりして、こしあんもきめ細かでマイルドなのでパクパク食べられちゃいます。
普通の串団子よりも、一粒づつが小さいので、ついついもう一粒と食べ進んじゃいます。
美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月27日
-
その日のうちに
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
3種類であん、ごま、しょうゆ
あんとごまの組み合わせあんとしょうゆの組み合わせで大きさも普通と大とあります
店舗前に数台の駐車場あり詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月8日
-
お団子美味しい!
賞味期限が当日中のお団子です。
道南へ行く際は必ずいただいています。
柔らかくて箱一杯に入ったお団子がとてもおいしいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 投稿日:2024年8月12日
-
沼の家のだんご
みたらしとこしあん、みたらしと黒胡麻を一箱づつ購入、4人で分けていただきました。
一つの団子が思っていたよりも小さかったです。
味は美味しいですが…まあ、普通でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月30日
-
昔からの味です。
食べやすい小さなお団子で、竹串を使って食べます。みたらし、ごま、あんこの味から2つ選べる二色団子となってます。
おすすめは、みたらしとごま。黒練りごまが美味し過ぎます。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年4月
- 投稿日:2024年4月29日