羅魅陀
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
羅魅陀のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全96件中)
-
- 一人
満龍の味を引き継ぐ苫小牧ラーメンの最高峰。やはりお勧めは味噌カレーラーメンですね。もう40年以上食べ続けても飽きない味です。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ラーメン大好きです!
苫小牧を通るたびに気になってたお店です。
だって外観がまず個性的。
車もボチボチ止まってる。
先日母と初めて行きました。
…床がベトベト。(油で)
今時ベトベトするラーメン屋さんなんてあるんですね。
味、まぁまぁ。
そんな感じです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
店の前をよく通ります。ラーメン屋さんとは思えないお洒落なお店の作りです。塩ラーメンを注文しました。思ってたよりしっかり塩味。なのでご飯と一緒だとより美味しいと思います。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
友人と行き、友人にすすめられたカレーラーメンを注文しました。
スープはカレーにしてはさらさらとしていたので食べやすかったです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昔からあるラーメン屋さんで、いつもいっています。いつもみそカレーラーメンを食べています。
美味しいのでオススメです。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
毎月1回は行っています。
やっぱここは味噌カレーがおすすめです。
とてもこくがありカレーなのにさっぱりした感じもあるのでいつも食べています。
安さも魅力です。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
昔 最初のお店である苫小牧の街中にあった満龍というラーメン屋の頃からの
大ファンです
普通の味噌ラーメンも好きですが個人的には味噌カレー、醤油カレー、塩カレーの3種類が
特におすすめです
ただ普通の味加減だと麺を食べるには丁度よいのですが
味が重なっているためスープは少ししょっぱくなるため いつも薄味にしてもらっています- 行った時期:2016年3月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
苫小牧にいた時はかなり行ってました。昔から味噌カレー味が好きで、味が濃く感じたら割りスープをもらったり気さくなお店。密かに塩ラーメンもくせになる味だと思います。激混みの時間帯を外して行くことをオススメします。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
苫小牧はカレーラーメンのお店が何十件もある地域です。
味の大王が有名ですが、私はコチラがオススメです。
よりラーメンらしいカレーラーメンでクセになる味です。- 行った時期:2015年11月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい