五十鈴茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
五十鈴茶屋のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全123件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おはらい町にある甘味処。栗ぜんざいがおいしかったです。煎れていただいたお茶もおいしく、情緒たっぷりで落ち着いた時間を過ごせます。- 行った時期:2011年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おはらい町のほぼ中心地にある喫茶店です。いつも大勢の観光客で賑わっている赤福本店の隣にあります。赤福本店のように、大勢の観光客が入れかわり立ち替わり出てゆくことがないので、のんびりと五十鈴川を眺めながらお茶屋スウィーツをいただくことができます。何よりも、よく手入れされた日本庭園が美しく、美しい庭園を眼前に臨みながら、伊勢神宮参拝や観光で疲れた身体をここで休めることができます。混雑していないので穴場スポットかと思います。- 行った時期:2015年12月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
知り合いから教えてもらった「おかげ犬サブレ」を入手すべく、まっしぐらにお店の中へ!ちょうどお客さんが誰もいなくて、ホントに売れてるの??と思いながら購入しました(笑)見た目のかわいらしさに加えて、ココナツの風味が口当たり良くてお土産に大評判でした。また買いに行きたいです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
赤福の隣なのですが、そんなに混んでいないので、落ち着いた店内でゆっくり好きな和菓子が選ぶことができる店です。和三盆ロールが美味しいです。- 行った時期:2016年1月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
伊勢の商家を再現した、情緒もたっぷりの茶店です。赤福本店の隣にあり、赤福餅も頂けます。焼き芋ようかんが美味しかったです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2016年1月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
雑誌を見て行ってみたいと思っていたので、内宮参拝後に訪れました。カウンター越しに見える川がホットなごませてくれる心地よい空間でした。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
赤福本店のお隣に位置する茶屋です。赤福本店がいつも大賑わいなのに対して、こちらは、静かでゆったりとできる穴場!です。奥に広がる日本庭園もお手入れがよくなされていて素敵です。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
今回、焼き芋まんと黒ゴマまんの詰め合わせをチョイスしました。少し高いですが、おいしそうだし、見た目もばっちり。個数を予算に応じて、変えてくれるのも良い。- 行った時期:2015年8月13日
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
伊勢神宮の内宮参拝前にふらりと立ち寄りました。ちょっと小腹が空いており、「焼きたて」の文字に居てもたってもおられず購入。お店の軒先で頂きました。
皮はふんわりとしており、餡は甘さ控え目です。餡がたくさん入っているのは苦手ですが、こちらは皮に対して餡子の量も適量でとっても美味しくいただけました。
1個120円というお値段もお手頃で嬉しいですね。
お店では利休饅頭という商品の試食も出してました。
こちらも一口頂きましたがとっても美味。
帰りに買って帰ろうと思いながら、うっかりお店を通り過ぎてしまったのが悔やまれます。。。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
とても落ち着いた雰囲気のお茶室で、ゆっくりとお茶とお菓子をいただきました。
庭園の眺めも良く、足を休めることもでき、休息できました。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2015年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい