第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(111ページ目)
1101 - 1110件 (全1,563件中)
-
- カップル・夫婦
観光客の大半が訪れるであろう定番スポット。
食欲を無くすようなカラフルな魚、ロープかと思うような真っ黒なウミヘビ、豚の頭にサングラスをかけてあったり…。
なんとも言えない食材が所狭しと売られています(笑)
見ているだけで楽しい。
選んだ魚を2階で調理して食べれるのも定番ですが、あえて自分で選ばずとも…と思ってしまう(^_^;)
公設市場だけでなく、商店街をずんずん奥へと進んでみると、ディープな沖縄ワールドに出会えます。- 行った時期:2011年7月
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
取引先の方からいい情報を得て第一牧志公設市場に行きました。一皿500円の刺身盛り合わせを二人で二皿買って2階食堂に
オリオンビールで乾杯!- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
国際通りの中にある市場です。そこまで大きくありません。カラフルな魚や、おなじみの豚の顔が飾られてたりして、楽しめれます。- 行った時期:2015年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
沖縄の台所といった感じです。カラフルな魚や、見慣れない食材までバラエティ豊かです。上で調理もしてもらえます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
第一牧志公設市場1階の鮮魚屋さんに一皿500円の刺身盛り合わせが有ります。毎回購入して2階食堂に持ち込みます。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
那覇に行くと毎回訪れます。市場で買った魚をさばいてもらって、二階の食堂で調理してもらって食べられるので観光客も楽しめます。お土産も安いです。- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
思っていたよりも店構えが小さくて見逃しそうになりますが、中はよくテレビで見るとおり、カラフルな魚や豚がドーンと陳列されています。
二階にお店が数件あって、沖縄料理を食べることができます。
味どうこうよりも雰囲気を楽しむ所かな。- 行った時期:2010年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
20年ぶりに行きました。昔とあまり変わってなかったけど活気がなくなっていました。残念です。
また昔の活気が戻る事を期待します。- 行った時期:2015年10月16日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい