第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全1,563件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
沖縄の雰囲気を味わいたいと思い訪れました。
外国からの観光客の方が日本人観光客より多いようで、市場の方から中国語や韓国語で話しかけられることが多かったです。
魚介類の質も味も、びっくりするぐらい普通でした。
金額はかなり高かったように思います。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
国際通りかたアーケードを通っていけるので雨でもゆっくりお土産探しや食事ができる。
普通に歩いていても沖縄でしか見れないような魚や果物等を見ることが出来て楽しい。
人が多いので買い物するのは結構大変だがその分活気があります。- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年8月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
国際通りに行ったら、必ず観光客が立ち寄る市場が第一牧志公設市場で、市場の人との会話も楽しくて、値引きやオマケもしてもらえます。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お土産を買うだけではなく沖縄らしい魚を並んでいるのを見て購入しこちらでいただくことができます 魚嫌いの子供も喜んで食べました- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
沖縄県の観光スポットのひとつです。ゆいレールの牧志駅から歩いていくことができます。国際通り観光からも行けます。市場にはきれいな魚や豚肉、豚の頭の皮なども陳列されており、散策するだけでも楽しめます。購入した魚は2階の料理店で調理してもらえます- 行った時期:2018年7月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
都会では見たことの無いような食材が多数販売されており、旅行感をかなり感じ取ることができます。
2階では1階で買った物をたべることができます。- 行った時期:2017年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
豚の頭にサングラスをかけて置いてあったり、鮮やかな色の魚が並んでいたりと、アジアの異国に来たような雰囲気があります。見てるだけでも楽しいです。- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
1階で買ったイラブチャーを2階の食堂に持って行って、半分はお刺身で、もう半分は唐揚げでいただきました!マッドクラブも食べれます!- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
お土産屋さんよりも海ぶどうの粒が大きくてしっかりしている気がする。お店によって茎付きだったりするので、何店舗か見てから買うのがおススメ。
また、さんぴん茶のパックも安く購入できて良かった!- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい