第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(122ページ目)
1211 - 1220件 (全1,563件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
魚はとてもカラフルで沖縄ならではの魚がそろっています。
豚肉以外にもヤギ肉など珍しい物も売っています。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月19日
自然ツウ うえださん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
カラフルなお魚や豚の顔の皮がそのまま売れれていたり、沖縄土産をすべて堪能できる市場です。買わなくても見るだけでも楽しいです。また買ったお魚を調理して、提供してくれるお店もあるので、とても便利です。- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
カラフルなお魚がたくさん。見た事のない食材がいっぱいなので、歩いているだけでも楽しかったです。
今回は時間もなくゆっくりとは滞在できなかったのですが、次回はじっくりとお買い物と美味しいものを堪能したいです。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2015年2月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
陳列がにぎやかで、お肉やお魚など見るのは楽しいですが、「買って買って」オーラが正直引きます。
特にお土産で海ぶどうを買う人は注意が必要です。海ぶどうは10度以下の場所に置くのは劣化するため厳禁。つまり、冬は本州の多くの場所で海ぶどうを持ち歩くことができません。その旨パッケージに明記されている場合もあるのですが、お店のPOPで説明がありませんでした。
おもろまちの大型スーパー「サンエー」は海ぶどうに関する説明が丁寧で、配送も東北や北海道はダメ、間違えて買った人は返品OKだったのですが、第一牧志公設市場では買う前に気をつけてください。もちろん、買って沖縄のホテルで食べる分には問題ないです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥5,000〜¥5,999
二階の食堂で仲間と飲み会をしましたが、ほとんどが観光客。観光客向け値段設定のようで割高感です。残念でした。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2015年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
第一牧志公設市場は沖縄にくると必ず立ち寄ります。1階で食材買って2階で調理してもらえます。良心的な調理代も嬉しいでえす。2階で普通に料理も頼めますが食材買って持参のほうがお得な料理も多いです。オリオンビールで乾杯しました。- 行った時期:2015年2月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
魚や地元のものなどいろいろ売られていて、とても珍しいものもあり、楽しく過ごすことができた。試食もでき、とても美味しかった。見たことないものなどいっぱいで、時間を十分楽しめて過ごせた。- 行った時期:2010年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年2月10日
おっさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:3.0
見たことのない綺麗なお魚が置いてあったり豚ちゃんのあたまが置いてあったりとかなりの衝撃でした。
見たことのないモノだらけですごくはしゃいで見て回りました。
が、やっぱり豚ちゃんの頭や足、耳は私には刺激が強すぎたかなぁ…(笑)- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
沖縄でしか見られないような青い魚(イラブチャー)をはじめとして、珍しい食材がたくさん並んでいるので見るだけでもすごく楽しいです。2階の食堂ではお手軽価格で種類豊富な沖縄料理が食べられてよかったです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
本州では売っていないカラフルな魚から、
豚の顔、手など珍しい素材も売っています。
お土産用の海ぶどうは、空港で買うよりもかなり安いのでいつも買います。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
山口ツウ 落武者さん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい