第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(125ページ目)
1241 - 1250件 (全1,563件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:4.0
沖縄ならではの食材がたくさん並んでいました。
見ているだけでも楽しめます。
2階の食堂は海外のお客さんでとってもにぎわっていました。- 行った時期:2014年11月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
色々な種類のお店があって楽しいです。
1Fで買ったものが2Fで調理して食べれます。
豚の顔?が微妙に可愛い- 行った時期:2014年2月21日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
スーパーなどではほぼ見れない、カラフルな魚や、豚の頭などを見ることができます。匂いが気になりますが、観光施設としては面白く感じます。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
私はリゾートより、那覇の下町の雰囲気が好きで、公設市場には良く行きます。お肉屋さんの前のサングラスをかけた豚さんの顔の前で写真を撮り、食堂で沖縄料理を食べます。「とても美味しいです」市場へ行く途中のショッピングアーケードで「サーターアンダーギー」や「ドラゴンフルーツ」など買い物をしながらこの界隈をぶらぶら歩くのが好きです。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2014年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
国際通りに売っているのと同じお土産が国際通りより安かったり、新鮮な魚を安く食べることができたりして良かったです。気さくな人ばっかりでした。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2014年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
二階のお店で沖縄料理が楽しめます。また、一階の市場で購入して二階のお店で追加料金を支払うと料理してくれます。- 行った時期:2014年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
気候の違いで採れるものが違うのかこちらで見ないフルーツや青い魚や豚の頭など、見て回るだけでも楽しいです。
2階の食堂もおいしかったです。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2014年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
地元のおばぁがとっても親切で試食をたくさんくれました!その日は沖縄初日でいま買えないことを伝えても、またくればいいと、試食をたくさん…。
それがまたおいしくて最終日にまた訪れたところ、ちゃんと覚えてくれていて、買いにきてくれたお礼にと結構な量のオマケをくれました!- 行った時期:2014年12月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
本州では見かけない原色バリバリの変わった魚や、サングラスをかけた豚の頭の剥製なんかがあったりしてて、ぶらっと見て回るだけでもなんとなく楽しめます。- 行った時期:2010年1月
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
もうあちらこちらに豚の顔や豚足!
本土では見かけない光景です。
カラフルなお魚もたくさんいて、見ているだけでも楽しいです。
その場で購入したお魚類を二階で調理して頂くことができます。オススメ!- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい