第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(140ページ目)
1391 - 1400件 (全1,563件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
刺身の店が数軒ありますが、いつも一番活気があります。ここで魚を購入し、2階の食堂で食する事も可能だが、もちろん持ち帰りも可能。私のお気に入りは「刺身盛り合わせ」で、500円とは信じられない質量に大満足。那覇へ行く度に購入しています。沖縄らしい魚と普通の魚が半々の割合ですが、6〜7種類もの刺身を食べ比べる贅沢はここならでは。一度お試しください。- 行った時期:2013年6月5日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月17日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 友達同士
沖縄に始めていく人にはぜひお勧めしたいです。色とりどりの魚や豚の顔とか沖縄ならではのものが隙間なく並べられていて、見てるだけで楽しくなります。- 行った時期:2013年9月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
公設市場の2階は食事が出来るお店が並んでいて どこのお店が良いのか分からない…
そんな方も多いはず、そこでおススメなのが「きらく」沖縄料理はもちろん中華料理が安くて美味しい!是非行ってみて下さい。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
沖縄観光で国際通りに寄れる時は必ず第一牧志公設市場とその近辺を訪問します。
空港よりはもちろん、国際通りのメインより安価に色々な物が購入できます。
2階の飲食店スペースでも食事・喫茶休憩が可能です。
いつも決まった店で島らっきょう、海ぶどう等を購入するのが楽しみです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
牧志公設市場の2階にある食堂(レストランというよりも食堂といった雰囲気)で昼食をとりました。そーきそば(中)500円を食べたのですが、とてもおいしかったです。安くて、早くて、美味しくて、大変満足でした。店員さんの対応も感じの良い方々ばかりでした。清算後に荷物を1つ忘れて帰ろうとしたところ、直ぐに店員の女性が走って持ってきてくれてとても感動しました。有難うございました。- 行った時期:2014年7月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
公設市場の2階に「虹色のぜんざい」を食べさせてくれる小さなお店があり、綺麗な虹色のかき氷がタップリの冷たいぜんざいで、金時豆・緑豆・平麦が甘く煮てあり、とっても美味しかったです♪ 紫いもとウコンで作られた白玉団子が添えられていて♪また食べたいと思いました(^○^)- 行った時期:2014年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
国際通りから少し離れると
第一牧志公設市場につながっています
地元の商店街が入っていて 珍しい野菜や手作りお菓子
南国らしい魚介類も豊富にそろっていて見ているだけで楽しくなります
第一牧志公設市場の隣にも大きな市場がいくつもあり迷子になりそうなくらい
延々と商店街が続いていますが夕方で閉店する店が殆どなので注意が必要です- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
私は何度か、主人が初めて訪れたのですが、よくテレビで見かけるディープな沖縄を楽しめます。サングラスをかけた豚さんなど、見たことある、ある!の光景です。お土産売り場も充実していて市場よりも何割か安く買え、しかもおまけ迄いっぱいもらえました。沖縄の人情も味わえるとこだと思います。また、二階にある『歩』というサーターアンダギーのお店は隠れ穴場のらしく、他のサーターアンダギーよりもかなり美味しかったです。早めに行かないと売り切れることもあるそうです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
あいちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
友達と2人で第一牧志公設市場の中へ。売っている物は魚類・肉類と色々。ココにあるものを買って2階の食堂で料理してくれるとの事。早速、魚とエビを買って2階で食べました。とても新鮮で美味しかったー。- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:2.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
まず、最初に言いたい。
お会計注意です!!
1階の魚屋さんで買ったお刺身盛合を2階のお店で食べました。(持込無料)1階のお店と2階のお店は同列経営みたいで、お刺身を買うとその同列店に連れて行かれました。2階でビールや沖縄ソバなどを注文して食べたのですが、お料理はどれも美味しくないです。そもそも美味しく作ろうという気が無いのかも。一見さんばかりですからね。
お会計の際、明らかに高くてしかもレシートをくれないので、明細を教えてもらいました。すると、[調理代500円×2名分]が取られてました。調理代というのは捌いてない魚を持ち込みした時に取るものです。お店の方は「あ?そうだった?調理してなかったっけ?勘違いしました。」と、もちろん1000円返してもらいました。2階のお店はトラブル多いのでしょう。エスカレーターに(レシートは必ずもらいましょう)と張り紙がありました。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい