第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(29ページ目)
281 - 290件 (全1,563件中)
-
- 家族
市場のなかはちょっと匂いがくさいですが沖縄独特の鮮やかな色の魚を見れます。また買った魚を刺身にして食べられます。魚以外もあり見るだけでも楽しいです。ベトナムや台湾の市場とちょっとにてました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
観光地にある市場あるあるの強引な声掛けがなくて好印象でした。
もしかしたらあるのかもしれませんが、自分が行ったときは全く無かったです。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2017年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
本州では見たことのない綺麗な色をした魚やめちゃくちゃ大喜な貝など、珍しいものだらけで見ているだけでもかなり楽しかった。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2017年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:2.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
機会があれば、行きたいと思っており、やっと訪れました。
思っていたほど賑わっていないのと、一階の鮮魚店の店員の対応が悪く、すぐに出てしまいました。- 行った時期:2017年9月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年9月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
家族旅行の時に立ち寄りました。珍しい色の魚が陳列されていて写真を撮ったり、楽しめました。沖縄食材のお店もたくさんあり、お土産も買えました。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
上に食べるところもあり、観光に来たら覗いてみるのもいいかもしれません。
有名な青い魚とかマングローブガニなど色々な種類の魚介類があり見ていて楽しいです。
買うか買わないかは自由にどうぞ。- 行った時期:2012年12月
- 投稿日:2017年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
- ¥----
観光シーズンは駐車場探しが大変ですが、活気があり顔馴染みの所でいつも買い物してます。観光客の多さにびっくり!- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
色とりどりの魚やヤシがに(やどかり)が売っていたりします。観光地価格かとおもいきや、安くて地元の人も買いに来ています。天然もずくは土産物屋で買うよりずっと安いです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい