第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(33ページ目)
321 - 330件 (全1,563件中)
-
グルメツウ bさん 女性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
市場に入り鮮魚の場所に行くと必ず
「食事決めた?」
「ここの魚2階で無料で調理して食べれるから」と声をかけられます。
なかなか活気があるのですが、ここで購入を迷うと店員の態度が不機嫌に豹変します。
魚の種類や調理方法、値段さえ答えてくれません。
もう、買うか買わないかでしか物事を進められないらしく、
どんな味なのかも知ることもできず、こちらはまだ品定めをしたいと言ってもダメ。
仕方なく他の店に移動すると、これもまた同じ事の繰り返し。
私は「邪魔だからどいて!」とまで言われました。
やっとの思いで魚を購入しましたが、値段がまず高額な(ふっかけ)値段を言われます。
もう値下げ交渉を前提としたシステムのようです。
購入した魚を2階の食事処で調理してもらうのですが、
刺身は生臭すぎ、揚げ物は古い油臭く魚の臭みも消えていません。
エビも貝も刺身か油通しのような揚げ物で適当な調理。
魚や貝の甘味や旨味など皆無。硬いわギトギトだわでまったく美味しくありませんでした。
そして食べ終わった舟盛りの器が床の隅に無造作に置かれていて、虫が這うとか・・・。
とてもこんな場所、評価5つ付ける人の気が知れません。
会計も市場で購入した食材は無料で調理という約束だったのに、調理代×二人分を請求されました。
後に知り合った沖縄地元の方からお話しを聞きましたが、
第一牧志公設市場は地元の人達からも「あんな所」扱いらしく、
青い魚、ゼミエビ、イセエビなども地元スーパーで10分の1ぐらいの値段ほどで買えるし、
美味しくない・値段が高すぎる・接客態度が感じ悪いなどは地元の小学生でもわかるほど有名だそうです。
あと鮮魚売り場で印象的だったのは、店員さんもお客さんも外国人が多かったです。
実際、値段交渉のやりとりで聞き慣れない言葉しか聞こえないお店がありました。
まあ、マイナスばかり書いても仕方ないのですが、
市場の雰囲気を素通りで体感して楽しむなら良い所かも。
でも日本各地、市場はどこにでもあるので特別ではないかも。
お金を沢山持ってて、言い値で買っちゃう人にはオススメです。- 行った時期:2017年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2017年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 友達同士
台湾や香港の市場みたいな雰囲気です。珍しいお魚もたくさんあり、話題にはもってこいです。ただし、匂いや衛生面が気になり何も買えませんでした。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
見たことの無いような沖縄独特な魚介類など多種多様な物が売られていました。平日に訪問したのですが、外国から来られた方も非常に多く、観光客でいっぱいでとても活気がありました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ r2さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
沖縄の食材が全て揃っている市場で豚肉からお魚まで何でも揃います!魚は二階の食堂でさばいていただけるそうで有料ですが市場に行く醍醐味だと思います。その他野菜や果物、お菓子もあります!おまけをつけてくれたり安くしてくれたり交渉次第ではお得に買えるかもしれませんよ!- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年6月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
早めの夕食を摂るため観光のついでに寄りました。1階は海産物がたくさん並んでおり、沖縄でしか見れない魚がたくさんいました。2階は食堂やお土産屋さんがあり、1階に比べると込み合った感じはありませんでした。食堂では子連れでも嫌な顔をされず、歓迎してくれました。- 行った時期:2017年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
市場も活気があり、グルクンなどの珍しい魚も調理して食べることができます。フグのから揚げも美味しかったです。体験してみてください。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2017年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい