第一牧志公設市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
第一牧志公設市場のクチコミ一覧(48ページ目)
471 - 480件 (全1,563件中)
-
グルメツウ ごじゅうはちさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
市場の中には魚屋さんや肉屋さんなど所狭しと入ってます。ここで買ったものは二階で調理してもらって食べることもできます。今回は食べませんでしたが一度は食べてみたほうがいいかも!大きな海老は食べてみたい。- 行った時期:2017年1月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
南国らしく色とりどりの魚が並んでいます。初めて見る魚が多く、見てるだけでも楽しいです。市場の中には購入した魚を調理して食べさせてくれるお店がありますので、利用をおすすめします。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2017年2月2日
グルメツウ まなちゃんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
色とりどりの鮮やかな魚や、豚の顔の皮など普通ではお目にかかれないものがいっぱい。
2階には沖縄料理の店などがひしめき合っていて
どこに入ろうか迷います。- 行った時期:2013年1月
- 投稿日:2017年2月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
沖縄県の那覇市にある第一牧志公設市場です。
沖縄に行ったら毎回のように行きます。カラフルな魚や豚の頭が沢山。。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
魚!魚!で二階でそのまま食べられるんです!
観光客でにぎわっていました。
沖縄でしか食べられない魚もあるので好きな方はぜひ!- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いつ行っても混んでますが、”沖縄”を覗くつもりで行くと楽しめます。
店により値段も様々なので、色々見てまわってから買い物をしたほうがいいと思います。
公設市場の建物裏側が比較的安い印象がありますが、見て回っているうちに迷ってしまうので、注意しましょう。
国際通りから公設市場周辺はアーケードになっているので、雨が降ってもゆっくり見学できます。
十分に時間をとって食事がてらゆっくり見て回る事をお勧めします。
公設市場2階には食堂があつまっていますが、建物周辺にも地元の食堂が
多くあり、安くてボリュームがありおいしいです。
基本的におかずを頼むとごはんと味噌汁がついてくるのが多いので、確認が必要です。- 行った時期:2016年12月14日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥1,000〜¥1,999
牧志公設市場のある場所は戦後間もなくのバラック闇市の頃からの雑居街で迷路のような路地が入組んでいるので先年に報道で再開発が決定されたニュースを見て沖縄郷土感たっぷりのエリアを楽しめるのもあと少しなのでは思って今回はお昼2回、夜2回と通わせてもらいました。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい