平瀬酒造店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
久寿玉 - 平瀬酒造店のクチコミ
risaさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
杉玉を目印に、趣のある酒造店に伺います。時期によってかもしれませんが、酒造場の見学ができ、興味深いです。また、小売りもしてくれ、試飲して好きなものを選んで購入できます。高山の複数の酒蔵、酒造場で使える有料の試飲チケットなどもあり、酒蔵めぐりをするのも楽しいと思います。久寿玉というお酒があり、美味しいです。
- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月13日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
risaさんの他のクチコミ
-
広島の路面電車
広島県広島市中区/郷土景観
本数が多く、あまり待たずにのれて便利でした。ただ、交通系ICカードの使用方法などもう少し電停...
-
原爆ドーム
広島県広島市中区/文化史跡・遺跡
平和記念資料館を見学した後に訪問。 原爆のすさまじさに衝撃をうけました。現在でも戦争、内戦...
-
嚴島神社
広島県廿日市市/その他神社・神宮・寺院
インバウンドの方も多く、神社に参拝するのには大行列。ちょっと牡蠣やもみじ饅頭でもつまみたい...
-
めんたいパークとこなめ
愛知県常滑市/テーマパーク・レジャーランド
明太子加工の一部見学や試食が出来るコーナーもあり。ボリュームのある明太子おにぎりはやや高い...
平瀬酒造店の新着クチコミ
-
500円で全種30分飲み比べ
久寿玉が好きで、お土産店ではなく、直接こちらに買いに来ました。普段飲んだ事の無い銘柄もテイスティングできたので良かった。ゆず酒や梅酒も美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2024年1月4日
nzfriendさん
-
久寿玉最高!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
地元の飲み会で日本酒と言ったら久寿玉です。以前、高山に住んでいましたので。辛口ですっきりした呑み口です。今は高山には居ませんが、高山へ来たら必ず酒蔵へ立ち寄って購入させていただいてます。いつまでも頑張っていただきたい酒蔵のひとつです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年2月25日
-
平瀬酒造店
平瀬酒造店は、岐阜県の高山市に位置しているお店です。お友達に聞いたので立ち寄ってみました。美味しいお酒をお土産に買えました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月5日
-
新酒を購入
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
お昼にお蕎麦屋さんででた熱燗がおいしかったので迷わずここへ。たくさんお酒があってわからなかったけど、お店の人に聞いたら教えて頂き、ゲットできました。また新酒の時期ということもあってしぼりたての純米生原酒もありこちらもゲットしました。香りがよくとても美味しかったです。店内も昔ながらの雰囲気があってとてもよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月14日
-
是非試飲してください。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
平瀬家では「平瀬市兵衛」を代々受け継がれていて、他の商売には、どんな事があっても振り向かず、酒造り業一節に生きるを家訓として十五代続いているみたいです!「久寿玉」の語源は「薬玉(くすりだま)」で、おめでたい、邪気を払うという願いを込めて銘酒「久寿玉」に置き換えたそうです!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月27日