鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそのクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全232件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
店内も広くて、きれいでよかったです。かまぼこがやはり1番おいしかったです。もう少し子供向けのものがあるといいです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月23日
神奈川ツウ まおちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
たけさんの鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそのクチコミ
いろんなかまぼこや和菓子、お酒などが並んで居てすごくウキウキしながらいろいろ買いました☆食べたら凄く美味しかったしまた行きたいです。- 行った時期:2015年3月1日
- 投稿日:2015年3月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
観光バスが乗り付けてしまいそうなレストランですし、バイキング形式なのでさほど期待せずに入りました。ところがこれが予想に反して味も美味しくてびっくり。充分満足出来たし、子供から大人まで好きなモノをスキなだけ楽しめるので家族連れには持ってこいではないでしょうか。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
店内は広くて明るくとても綺麗で蒲鉾以外にも干物や地ビール、おまんじゅうなど色々なお土産があります。イートインやカフェなどもありゆっくりお買い物ができます。店内にはベンチなどもあって休憩もできます。カフェのケーキやタルトも美味しいです- 行った時期:2015年1月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
今回は、妻と孫の三人で曽我の梅園と小田原さかな市場を経由して当店に立ち寄りました。建物は綺麗で店内も色々なかまぼこが並んでいますが、一番の売りは試食の種類が多くお土産用に購入する時の参考になります。今回も3種類程購入して来ました。- 行った時期:2015年2月14日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
箱根の温泉帰りに寄りました。
いろんな種類のかまぼこや揚げかまぼこにちくわなどがあり、試食だけも楽しいです。
魚のすり身でできたシーセージやオードブルにもなるかまぼこは、ここでしか見たことありませんでした。
味も試せるので、お土産に最適だと思います。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月31日
東京ツウ ゆうこウメさん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お正月に行ってきました。
義理の両親や兄弟家族含め9名。
蒲鉾ばかりかと思いきや、色々な料理が並び、80歳や10代の孫まで満足できるものでした。
おでんやカレーや麺類、美味しかったデザートまで並び 義理の両親が喜んでくれました。
また 再度行きたいです。- 行った時期:2015年1月3日
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年1月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
以前買って帰って美味しかった記憶を頼りに、女子会メンバーと訪れました。
まずは、本元の蒲鉾を試食しながらお土産選び、1番のお目当てのシフォンケーキも変わらぬ人気の様で皆その紙袋をぶら下げていました。
1月という事でオレンジシフォンがあり、バニラとオレンジ2種類ゲット致しました♪
子供たちにも大好評でした(*^_^*)- 行った時期:2015年1月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月18日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
魚や、蒲鉾など地元の味を堪能できます。
バイキング形式なのでとても嬉しいです。
こどもが絵本を読んだりできるスペースがあるので、小さいお子さん連れにも優しいレストランです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月15日
神奈川ツウ モモさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
箱根の帰りに必ず寄ります。
ついついツマミ食いをしてしまいますが、お土産も揃っているし、揚げたてのハンペンも食べれるので、お奨めのスポットです。
地ビールも有るので、ドライバーには少し厳しいですが・・・- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい