白龍
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
美味しかった - 白龍のクチコミ
							
							
							
								 
							
							
						
あきさん 女性/30代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
休日のお昼で行列が出来ていましたが、回転良くすぐ入れました。店員さんに食べ方レクチャーをして下さいました。薬味で味を変えられ、最後まで美味しく頂けました!
- 行った時期:2015年5月31日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あきさんの他のクチコミ
白龍の新着クチコミ
- 
							最高! - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
 - 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
 2年ほど盛岡に住んでいました。やっぱり盛岡と言えば白龍のじゃじゃ麺を食べずには帰れません。駅ビルや川徳にもありますが、今回は朝じゃじゃ麺のために9時に本店へ。いつも行列ですが、今回はギリ入れました。やっぱり美味しい。味噌がどうしたらこんなに美味しいのか?味噌だけ売ってほしいといつも思います。酢やラー油で味変も楽しみながらあっという間に完食でした。きゅうりや生姜、にんにくがいいアクセントです。 
 そして今回は昼じゃじゃ麺も!盛岡在住の友人も一緒に。
 初めて茹で汁と味噌で締める食べ方を教えてもらいました。これがまた美味しくて。大満足です。お土産のじゃじゃ麺は翌日に頂きましたが、もう、また食べたい気持ちです。
 女将さんや厨房の息子さんたちも気持ちのいい接客で、ぜひ、また伺います。ご馳走様でした。詳細情報をみる - 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月29日
 
- 
							じゃじゃ麺 ちーたんが、最後の〆です。岩手公園の近くに、カウンターだけの店でしたが、今は、盛岡駅に大きくきれいな店になりました。 詳細情報をみる - 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月15日
 
- 
							自分好みの味になり、とても美味しかったです。 - ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
 - 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
 盛岡駅に到着後、お昼ご飯は「白龍 本店」でじゃじゃ麺を食べる予定でしたが、天気があまりよくなかったので、「白龍 フェザン分店」へと目的地をチェンジです。 
 11時開店で少し前から待っていたので、入店は二人目でした。
 注文は、「じゃじゃ麺(中)」「ちいたんたん」を注文しました。
 作り方は、メニュー表にも書かれていましたが、店員さんも作り方を親切に教えてくれました。
 「じゃじゃ麺」の到着後、混ぜ混ぜする事数分。出来上がった「じゃじゃ麺」を一すすり、そして味変へと進みます。
 酢を少々入れ、ニンニクは旅先なので入れず、最後に辛味の強いラー油を投入。・・美味しく仕上がりました♪
 さらに〆の「ちいたんたん」には、塩・コショウそして気に入ってしまったラー油で調整。これまた自分好みに仕上がって良かったです。
 今度来た時には、ちょっと冒険をしてみたいと思います。
 ちなみに食べ終わって11時半頃お店を出たのですが、平日にも関わらず沢山の方々が列を成して待っていました。詳細情報をみる - 行った時期:2022年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月23日
 
- 
							朝から食べれます 盛岡駅に朝着いて、朝食を食べたくお店を探したところ 
 こちらのお店が朝からやってるというのでうかがいました。
 冷麺やわんこそばは盛岡以外でも食べれるところはありますが
 じゃじゃめんは無いんですよね。
 チータンタンまで美味しくいただきました。
 ここ以外に盛岡駅やその近くの支店でも食べれるのですが
 盛岡城跡前の門前町?にあるこちらの店はいいですよね。
 駅から向かうのに1乗車120円の巡回バスを利用しましたが
 駅からバスセンターに向かうバスが100円で使えるのでこちらの方が安く本数もあります。詳細情報をみる - 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月11日
   ドムドムさん 
- 
							盛岡じゃじゃ麺(白龍【パイロン】) 盛岡城跡東側すぐにある歴史を感じる狭い店です。味は説明できないのでご自身で体験を?とにかくうまかった。麺を食べ終わると卵を割り入れ、湯をたしてもらって、ちぃたんたんというスープになります。ちぃたんたんは無料です。 詳細情報をみる - 行った時期:2022年5月16日
- 投稿日:2022年5月28日
   Mr.ノリックさん 

 
									 
									 
									
 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
									
									
									
								
								
							
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	