白龍
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白龍のクチコミ一覧
1 - 10件 (全367件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
盛岡駅に到着後、お昼ご飯は「白龍 本店」でじゃじゃ麺を食べる予定でしたが、天気があまりよくなかったので、「白龍 フェザン分店」へと目的地をチェンジです。
11時開店で少し前から待っていたので、入店は二人目でした。
注文は、「じゃじゃ麺(中)」「ちいたんたん」を注文しました。
作り方は、メニュー表にも書かれていましたが、店員さんも作り方を親切に教えてくれました。
「じゃじゃ麺」の到着後、混ぜ混ぜする事数分。出来上がった「じゃじゃ麺」を一すすり、そして味変へと進みます。
酢を少々入れ、ニンニクは旅先なので入れず、最後に辛味の強いラー油を投入。・・美味しく仕上がりました♪
さらに〆の「ちいたんたん」には、塩・コショウそして気に入ってしまったラー油で調整。これまた自分好みに仕上がって良かったです。
今度来た時には、ちょっと冒険をしてみたいと思います。
ちなみに食べ終わって11時半頃お店を出たのですが、平日にも関わらず沢山の方々が列を成して待っていました。- 行った時期:2022年11月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 一人
盛岡駅に朝着いて、朝食を食べたくお店を探したところ
こちらのお店が朝からやってるというのでうかがいました。
冷麺やわんこそばは盛岡以外でも食べれるところはありますが
じゃじゃめんは無いんですよね。
チータンタンまで美味しくいただきました。
ここ以外に盛岡駅やその近くの支店でも食べれるのですが
盛岡城跡前の門前町?にあるこちらの店はいいですよね。
駅から向かうのに1乗車120円の巡回バスを利用しましたが
駅からバスセンターに向かうバスが100円で使えるのでこちらの方が安く本数もあります。- 行った時期:2022年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年11月11日
ドムドムさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 一人
盛岡城跡東側すぐにある歴史を感じる狭い店です。味は説明できないのでご自身で体験を?とにかくうまかった。麺を食べ終わると卵を割り入れ、湯をたしてもらって、ちぃたんたんというスープになります。ちぃたんたんは無料です。- 行った時期:2022年5月16日
- 投稿日:2022年5月28日
アートツウ Mr.ノリックさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
盛岡3大麺を制覇すべく初めてじゃじゃ麺をいただきました。
うどんに近い柔らかめの麺に味噌ときゅうりが乗っており、混ぜて食べる不思議な食べ物。
端的に言って、口に合いませんでした。
味噌は出汁のような旨味を含まないため、どの調味料を入れても味気なく感じます。
ちいたんたんも頂きましたが、茹で汁を入れるだけで再加熱をしないためか、卵の白身が透明のまま残っているところもあり飲みたくありませんでした。
観光客向けというより地域に根付いた味なのでしょう。- 行った時期:2022年2月
- 投稿日:2022年2月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
ホテルから徒歩圏内だったので夫婦で夕飯にお邪魔しました。
店内はテーブル席4、カウンター席数席、かなり狭い印象でした。
食べ方が良くわからずお店の方に教えていただきながら水餃子と地ビ―ルと瓶ビールを飲みながら完食しました。焼餃子は夜はないとの事
初めて食べたじゃじゃ麺とても美味しかったです。
注文する際は適量を伺い小と中にしましたがおなか一杯になり、はしごして飲む予定が駅方面まで散歩しても無理そうだったのでタクシーでホテルに戻りました。
また機会があれば伺いたいです。- 行った時期:2019年10月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年10月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
とにかく、美味しい生姜・ニンニク・酢・ラー油等を自分の好みの量をかけて、自分流の味に仕上げてから頂きます。シメのちーたんたん(卵スープ)も絶品です。
盛岡へ行った際には、是非ご賞味を- 行った時期:2019年5月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月8日
コスモスさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい