白龍
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白龍のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全368件中)
-
- 一人
盛岡といったらじゃじゃ麺が有名だと聞いたので、食べてみました。麺が太くて、上には刻んだきゅうりや肉みそがのっていました。結構ボリュームがあって満腹になりました。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
盛岡三大麺のひとつとして有名な「じゃじゃ麺」の元祖として知られる「白龍(パイロン)」は、メディアでもたびたび取り上げられる有名店だ。この店で60年以上親しまれている「じゃじゃ麺」とは、温かい平打ち麺に、キュウリ、ネギのみじん切りと秘伝の味噌をたっぷり乗せて、ニンニク、酢、ラー油などを好みで合わせて混ぜていただくご当地グルメ。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
期待度が大きかったせいか、そんなに美味しいとは思えなかったです。好き嫌いがはっきりすると思います。次は……ないですね。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
盛岡でじゃじゃ麺を味わうといえばこのお店だと思います。特に最後に食べる卵スープがおすすめ!おいしくて大満足できます。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月8日
北海道ツウ ゆきんこ53263さん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
栃木ツウ tabirakuさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
懐かしい、ジャージャー麺でした。
自分がこれまで食べてきた面よりも太めで、食べごたえがあり、お腹いっぱいになりました。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年10月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
有名なじゃじゃ麺のお店だそうなので結構混んでました。タレはとても口にあって美味しかったです。でもちょっと麺が柔らかめだったかも。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2016年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
初めて食べましたがとても美味しかったです。また食べに行きたいです。かなり並んだので早めに行く事をオススメします。- 行った時期:2016年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
じゃじゃ麺と言えばやはり白龍。観光客はもちろん地元の方と思われる方も多数。食べ方は、味を見ながら少しずつ酢やラー油、にんにくを加えて好みの味にして頂きます。シメは別料金の卵をお皿に割り、お箸で溶いて「チータンください」と声掛けを。ポイントは箸をお更に乗せたままにして渡してください。ローカルな雰囲気を楽しめるお店です。また、「小」で、並くらいのボリュームがありますので注文はご注意ください。- 行った時期:2015年10月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい