白龍
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白龍のクチコミ一覧(21ページ目)
201 - 210件 (全368件中)
-
- カップル・夫婦
じゃじゃ麺は大中小のサイズがあります。食べ終わった後に卵をお皿に入れてかき混ぜ、ゆで汁を入れてもらい、ちーたんを作ってもらいました!美味しかった!- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
じゃじゃ麺店もいろいろありますが、やはりここが一押しです。盛りつけは特にきれいなわけではありませんが、じゃじゃ麺の場合、すべて混ぜて食べるのであまり問題ないかも。ここのは肉味噌が美味しいのだと思います。ニンニク、生姜との相性抜群。- 行った時期:2011年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月29日
岩手ツウ ぷくぷんさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
盛岡三大麺の1つじゃじゃ麺、その有名店の一つが白龍。独特な肉味噌ときゅうりにしょうがでこってりしてるけどあっさり。最後にうどんのゆで汁、卵とねぎを追加してもらいちーたんたんとしていただく。安くてうまいご当地メニューです。- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月27日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
汁無しの饂飩を食べた後に、少し麺と汁を残してから生卵を注文してお湯を注いで飲むちーたんが美味しかったのでおすすめです。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年7月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
盛岡のソウルフード、じゃじゃ麺!いろいろなお店がありますが、私はやはりこちらのお店の味が好きです。内丸のお店はお昼時はいつも混雑していて、行列ができます。時間が無いときには、夕方テイクアウトしたりしています。肉味噌とトッピングのキュウリ・ネギ・生姜までついてくるので、家では麺をゆでて盛りつけるのみ。テイクアウトもオススメです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月25日
岩手ツウ まっちさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
新幹線乗車の直前で訪問しました。
味噌と野菜が相まって美味しかったです。
個人的には麺はコシのあるものが好きでしたが、じゃじゃ麺はソフトでした。
最後のスープ割りもいただきました。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「最初に混ぜる/混ぜない」、「酢・ラー油・ニンニクを入れる/入れない」など、アメリカ発某巨大コーヒーチェーン店を思わせる幾通りのバリエーション、食べる人のワガママ(?!)をそっくりそのまま受け入れてくれる懐の深さが魅力なのかもしれませんね。
麺はモチッとしていてツルルンといった食感、キュウリやネギの歯ごたえがいいアクセントになっています。
麺を食べた後の〆はやはり、卵、辛味噌の残り、うどんの茹で汁を混ぜた「鶏蛋湯(チータンタン)」、シンプルながらもホッとする味です。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
岩手県・盛岡市・内丸・白龍へじゃじゃめんを食べに行ってきました。盛岡に来ると以前わんこそばを頂いたので、今回はじゃじゃめんをと思いこちらで頂きました。イメージとしては湯がいたうどん玉に味噌を乗せてかき混ぜたようなもので、このままでははっきり行って美味しくない、お酢やラー油をたっぷりかけて頂きます。少し残して食べ終わった後には"ちいたんたん"を頂きます。これは生卵を食べ終わったじゃじゃめんのおわんに割り、かき混ぜてお店の方に皿をわたすとスープを入れてくれます。すると味噌卵スープの出来上がり。熱いうちにどうぞ。- 行った時期:2016年4月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月15日
他2枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
桜山神社の帰り、神社の近くにお店があったので行きました。
辛味噌系のラーメンが好きなので。
お店は10人くらい並んでたかな。まずは、辛味噌と麺、具をまぜて食べると、おいしいんだけど物足りないような。
近くにいたカップルが『お酢が一番おいしいよ』とお酢をガンガンかけていたので私もお酢を。さっぱりしていい感じ。
そしてラー湯をかけたら自分好みに。3月だったからラー湯が良かったけど夏はお酢多めがよさそう。
また食べに行きたいです。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい