遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

白龍のクチコミ一覧(25ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

241 - 250件 (全368件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 盛岡のじゃじゃ麺といえば

    5.0
    • 一人

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    盛岡の3大麺の一つ、じゃじゃ麺を食べるならやっぱり白龍、しかも本店が雰囲気もあって最高です。個人的には、にんにくとしょうがと酢をたくさん入れて食べるのが好きです。しめのチータンをお忘れなく!
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月24日

    バルダイシスさん

    岩手ツウ バルダイシスさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 地元の味

    3.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    老舗の名店。お店自体は古差が感じられるが名店ならでは。
    観光客も多いので、子連れで行くのにははむかない。
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年12月23日

    3Kさん

    岩手ツウ 3Kさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 盛岡名物

    4.0
    • 友達同士

    盛岡はじゃじゃ麺が有名ですが、その中でも特に有名なのが白龍のじゃじゃ麺です。調味料がたくさんあり、自分好みの味にしながら食べます。
    • 行った時期:2015年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年12月10日

    りーさん

    岩手ツウ りーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 何か違う?

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0

    • 〜¥999
    • ¥----
    • ¥----
    先日、久々に白龍でじゃじゃ麺を食しました。が、ちょっと違った感じがしました。たまたまかもしれませんが、麺のコシが、ちょっと今までより弱かったかなと…近いうちに、改めて食べに行くつもりです。いつもなら、お土産を買って帰るのですが、今回は、止めました。
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年12月9日

    ジンウインドさん

    ジンウインドさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 元祖じゃじゃ麺!

    4.0
    • その他

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    盛岡は様々な麺を売りにしていますが、その中の一つがじゃじゃ麺です。こちらの店はその元祖ともいうべきお店です。うどんと具材を特製の肉味噌と一緒に混ぜ合わせていただきます。調味料などでアレンジもでき、自分の好みの味付けを楽しめます。かなりのボリュームなので、空腹時にはもってこいです。
    • 行った時期:2013年5月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年11月11日

    sk27さん

    sk27さん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • うーん

    2.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    盛岡三大麺の一つ、じゃじゃ麺を食べに、言わずと知れたこちらの店に・・・うーん・・・イマイチ美味しさが伝わらず。地元の人は、食べていくとやみつきになるそうです。
    • 行った時期:2014年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年11月4日

    もっこ師匠さん

    グルメツウ もっこ師匠さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 盛岡三大麺

    5.0
    • 家族

    盛岡三大麺のじゃじゃ麺を食べに伺いました。ガイドブックにも載っている、じゃじゃ麺の元祖らしくとっても混んでいましたがあまり並ばずに入れました。肉みそが美味しく、チータンタンも美味しく頂きました。
    • 行った時期:2015年8月
    • 投稿日:2015年8月23日

    コバさん

    山形ツウ コバさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 毎日食べてもいい!

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • 〜¥999
    じゃじゃ麺の「白龍」はすごく有名店で内丸店は繁忙期はかなり並びます。店も狭いので人数があまり入られませんが回転がいいので何時間もかかりません。(長くて1時間か以下です) 川徳デパートの地下にも支店があります。そこも繁忙期は並びますがデパ地下なので夏は涼しいし冬は暖かく待てます。こちらは4人席が4つあるので家族連れにはいいと思います。まず並んでいるときに店員さんが盛り(大・中・小)とちーたん(食べ終わったお皿に卵と茹で汁を入れて玉子スープのような感じ)の有無を聞いてきます。そうして自分が座った時にサッと出てくる時もあれば茹でるのに15分かかる時もあります。出てきたらまず、〓お皿のわきにある生姜、にんにく(お好みで)をみその上に乗せ、〓みその上にラー油、酢をお好みでかけます。〓よーくかきまぜて出来上がり! 美味い!とにかくやみつきになる味ですよ。 ちなみに私は小腹が空いているときは「小+ちーたん付」で、お腹が空いているときは「中+ちーたん付」で、子供と一緒のときは「大+ちーたん付」で、注文します。
    • 行った時期:2015年6月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、その他
    • 子どもの年齢:4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年7月29日
    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 盛岡三大麺の旅の三軒目

    5.0
    • その他

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    盛岡三大麺の旅の最後に訪問しました。オープン前でしたが行列ができていて期待感アップでしたが、食べてみて納得しました。これまでに食べたことのないものでしたが、なんか安心できる味でした。最後に卵を入れて食べるのも最高でした。
    • 行った時期:2010年12月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年6月24日

    おっさんさん

    おっさんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 盛岡行ったらここのじゃじゃ麺です

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    盛岡に行くときは必ず寄ります。何度たべてもおいしい。地元の人は毎日食べても飽きないとか。麺を食べ終わった後の卵スープがまたおいしい。このスープを飲み干すと「ああ盛岡に居るんだなー」としみじみ幸せになります。書いているだけでまた食べたくなってきました。
    • 行った時期:2013年7月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年6月18日

    tamaさん

    長野ツウ tamaさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

白龍のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.