マエダコーヒー明倫店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マエダコーヒー明倫店のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全123件中)
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
とても落ち着けるながらカジュアルな雰囲気です。
コーヒーは美味しく、軽食も豊富です。
ナポリタンは特にお勧めです。量も結構あり、少食な方は食べきれないかもしれません。
ランチ時間以外にも軽食があるので遅めのランチなどにも良いです。
お値段も普通で、高くはありません。
席数がそこまで多くないので待たなければならないかもしれません。
学生でいっぱいでちょっとうるさいというよりは、一人で来ている人やスーツ姿の方などが多めな印象です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月30日
ほっしーさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
深夜バスで京都に早朝着きました。
お腹が空いたのでモーニングを目的にお店に行きました。
美味しいコーヒーをいただきました。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
傘をさしていても濡れる雨の日、6月の京都を歩き回った夜に訪問しました。
前日、近くのヴィアイン京都四条室町に宿泊し見当をつけていたクラッシックな門を構える建物、
この建物は廃校になった明倫小学校の校舎とのこと、築は80年を超えるそうです。
その一部を利用した店内は柔らかな白熱灯で、天井が高いためか机上はほんのりと明るいです。
19時半を少し回っていたからでしょうか、落ち着いた客が数名いたきりで、
コーヒーとカレーを、何にも邪魔されずに楽しむことができました。- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
廃校になった小学校の入り口にある一室が珈琲屋さんになってます ここは元職員室か用務員室だったのかな? 店の雰囲気だけでなく、メニューもどことなく懐かしい味わいでした- 行った時期:2014年6月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
京都でコーヒーといえばここがおすすめと思うほどの良店。雰囲気、スタッフ、味、値段、すべてに満足できる。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
京都へ旅行した際に、「お茶しようか?」となったら、いつも前田コーヒーです。早朝なら本店へ、昼頃なら明倫店と烏丸あたりを散策しているときに使い分けています。明倫店でのお目当てはやっぱりパフェです。コーヒー屋さんならではのパフェは一度はご賞味する事をお勧めします。あと、旧校舎のフインキも、まったりとした午後のひと時を過ごすのにピッタリですよ。- 行った時期:2013年7月6日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
廃校になった小学校の中にあります。
他の前田珈琲とメニューはほぼ同じだと思います。
学校の中という雰囲気がいいのでいつも混んでいます、ゆっくりしたいのなら本店へ。
夏に行ったのですが、エアコンの効きがあまり良くなかった記憶があります。- 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
京都でお気に入りの珈琲屋さんです。
元明倫小学校内にあるこちら雰囲気抜群です。
控えめの照明に落ち着いた色合いの調度品が素敵すぎます。
美味しい珈琲にお食事はオムハヤシが特にお勧めです。- 行った時期:2014年6月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
雰囲気もよく、落ち着いた中で、野菜たっぷりのサンドイッチモーニングお頂きました。珈琲も美味しく、満足です。- 行った時期:2014年7月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
元は小学校だった建物を利用していて趣があります。コーヒーも美味しいのですが、フードやスイーツも充実しています。特にミートソースとナポリタンはボリュームもありお勧めです。
地元の方も結構利用しています。- 行った時期:2013年7月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい