郷土料理「追手門」
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
けの汁セット - 郷土料理「追手門」のクチコミ
グルメツウ エドさん 男性/50代
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
市立観光館にある食堂。けの汁セットをいただきました。けの汁は小さく切られた野菜がたくさん入った鍋です。体によさそうですね。
- 行った時期:2018年8月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
エドさんの他のクチコミ
-
中山道
長野県大桑村(木曽郡)/旧街道
大桑村は、昔。中山道の須原宿がありました。町の中を流れる昔ながらの用水路などがありました。...
-
中山道
長野県南木曽町(木曽郡)/旧街道
江戸時代の五街道のひとつです。京と江戸を結んだ道ですね。木曽町にも日本四大関所のひとつの福...
-
陣場形山
長野県飯島町(上伊那郡)/山岳
JR伊那大島駅から車で45分位にある山です。舗装道路があって、車で山頂まで行けます。夜景を綺...
-
御嶽山(長野県飯島町)
長野県飯島町(上伊那郡)/自然歩道・自然研究路
何年か前に大爆発した山ですね。今は静かでひっそりした山です。この山は、民謡の木曽節や伊那節...
郷土料理「追手門」の新着クチコミ
-
観光館の中にあるレストラン
観光館内にある郷土料理のレストランです。追手門御膳を注文して頂きました。美味しい料理を頂くことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月3日
-
観光館の中にあります
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
観光館内にある郷土料理のレストランです。予想していたよりも、美味しい料理を頂くことができました。お勧めは追手門御膳です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
-
観光エリアのレストラン
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
観光地である弘前城近くの観光館のなかにあります。けの汁などの郷土料理を食べることができ食の観光ができておすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月13日
ノブさん
-
鍋焼きうどん
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
弘前市立観光館の中にある和食屋さんです。
ちょうど寒い時期だったので、鍋焼きうどんを注文しました。
「まほろば」というメニュー名で、青森の特産品などが使われているらしく、とても美味しくてあったまりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年5月1日
-
郷土料理を気軽に味わえます
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
さくらまつりの帰りに入りました。
18時までなので早めの夕食になりましたが、夜桜花見前の腹ごしらえにもいいと思います。
地鶏のシャモロックが入ったそばを食べました。筋肉質で程良い歯ごたえの、美味しいお肉でした。
他にも青森の食材を使った料理があるので、来年も行きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月1日