遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

乃し梅本舗佐藤屋本店のクチコミ一覧(7ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

61 - 70件 (全76件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 山形銘菓 のし梅

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    山形に行った際に行きました!お店の外観から、風格のある どこか高級感漂う老舗の建物です。私は昔から、お土産で頂いたり、デパートの山形の物産展などで購入している のし梅が大好きです!竹の皮にのせられた つるんとした食感の甘酸っぱい梅ゼリーが絶品です。他に羊羹、カステラも購入しました!
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月17日

    としえさん

    グルメツウ としえさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 乃し梅

    5.0
    • 家族

    で有名な佐藤屋の本店です!!
    夏販売しているかき氷も美味しいです('ω')ノ
    大人の上品なデザートが食べられます!!
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年9月9日

    りいにゃんさん

    山形ツウ りいにゃんさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • シンプルだけどはまります

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    テレビで紹介されていて気になって行きました。のし梅は昔は薬代わりだったんだとか。こんなに美味しい薬なら大歓迎です。梅の香りが豊かで、ついつい食べ過ぎてしまいます。山形土産におすすめです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月8日

    ひろさん

    新潟ツウ ひろさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おいしいです。

    4.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    • 〜¥999
    • 〜¥999
    • 〜¥999
    寒天のような感じのお菓子です。甘すっぱい梅の味がとてもおいしいです。本格的な梅の香りと味がとてもおいしいです。
    • 行った時期:2016年9月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年9月7日

    pinkbambiさん

    グルメツウ pinkbambiさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 変わらない味

    4.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

    乃し梅、子供頃から大好きです。そして、今でも山形行くと必ず買って帰ります。子供たちも主人も好きなのであっと言う間になくなってしまいます。
    • 行った時期:2016年8月
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年9月2日

    ゆっきん18さん

    宮城ツウ ゆっきん18さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 子供の頃良く食べました〜

    5.0
    • カップル・夫婦

    子供の頃、よくお土産で頂き食べていたので、懐かしかったです。甘酸っぱい羊羹のような、ゼリーのような、、、。冷やして食べると美味しいです。お土産にもお薦めです。
    • 行った時期:2012年6月
    • 投稿日:2016年8月6日

    tarutoさん

    tarutoさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 駅までの途中

    5.0
    • カップル・夫婦

    鉄砲町から山形駅まで徒歩で向かう途中、梅の香りに誘われて店内に入り購入しました。とても香りの良いのし梅です。
    • 行った時期:2016年7月
    • 投稿日:2016年7月28日

    まさきさん

    茨城ツウ まさきさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 甘酸っぱい素朴な味

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    梅が大好きな友達にお土産で買って帰りました。その友達の家で「お持たせ」で一緒に食べましたが、美味しかったので自分の分も買ってくればよかったと後悔しました(笑)イメージとしては硬いゼリーか羊羹が数o程度に薄くスライスされているといった感じで、竹の葉でサンドされていて、むきながら食べると手も汚れずに済みます。添加物一切なしの素朴な昔からの味ですが、現代では貴重な価値かもしれませんね。
    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2016年7月14日

    ルチアさん

    グルメツウ ルチアさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 山形を代表するお菓子

    3.0
    • カップル・夫婦

    母が好きなので山形に行った際は購入します。
    佐藤屋さんは山形の色々な場所で見かけるとおもいます。
    伝統菓子なので美味しいというよりはどこか懐かしい味といったところです。
    • 行った時期:2016年3月27日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年4月12日

    チャッピーさん

    グルメツウ チャッピーさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • のし梅と梅しぐれ

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    山形駅を東に進みホテルキャッスルを右折して、徒歩5分くらいのところにあります。のし梅は他店のものより、梅の味がしっかりしていて歯ごたえもあります。酸味のない、甘いだけののし梅ではありません。添加物もなくおすすめです。5枚入り500円〜。梅しぐれはのし梅を乾燥させたものに、お砂糖をかけたもので酸っぱいのが苦手な方に。3ヶ月は常温では日持ちしますので夏場のお土産にもいいと思います。和菓子のほかに洋菓子、ケーキなどもありますよ。
    • 行った時期:2016年1月
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年1月23日

    るみたさん

    グルメツウ るみたさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

乃し梅本舗佐藤屋本店のクチコミ・写真を投稿する

乃し梅本舗佐藤屋本店周辺のおすすめ観光スポット

  • キムタカさんの山形まるごと館「紅の蔵」への投稿写真1

    乃し梅本舗佐藤屋本店からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    山形まるごと館「紅の蔵」

    山形市十日町/その他名所

    • 王道
    3.6 27件

    まるごと館の方は全然人が居らずゆっくりとお土産を探す事が出来ました。by 飛鳥さん

  • マリーさんの山形城三ノ丸跡への投稿写真1

    乃し梅本舗佐藤屋本店からの目安距離
    約490m (徒歩約7分)

    山形城三ノ丸跡

    山形市十日町/文化史跡・遺跡

    3.2 8件

    山形城の三ノ丸は、東西1580m・南北2090mもの広さを持っていました。 中心市街地の大部分が三...by マリーさん

  • 第二公園の写真1

    乃し梅本舗佐藤屋本店からの目安距離
    約320m (徒歩約4分)

    第二公園

    山形市十日町/公園・庭園

    -.- (0件)
  • マックさんの山寺への投稿写真1

    乃し梅本舗佐藤屋本店からの目安距離
    約11.8km

    山寺

    山形市山寺/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.3 1,903件

    階段を登りながら、時折景色を眺めたり、木々の新緑や花々の写真をとりながら、上がりました。途...by のりかなさん

乃し梅本舗佐藤屋本店周辺で開催されるイベント

  • 山形花笠まつりの写真1

    乃し梅本舗佐藤屋本店からの目安距離
    約870m (徒歩約11分)

    山形花笠まつり

    山形市東原町

    2025年08月05日〜07日

    0.0 0件

    「ヤッショ、マカショ」の威勢のいい掛け声とともに花笠音頭にあわせて、花笠を頭上にかざしたり...

  • 天童ラ・フランスマラソンの写真1

    乃し梅本舗佐藤屋本店からの目安距離
    約11.1km

    天童ラ・フランスマラソン

    天童市山王

    2025年11月02日

    0.0 0件

    「日本一のラ・フランスの里」の天童市で、ラ・フランスの食べごろに合わせてマラソン大会「天童...

乃し梅本舗佐藤屋本店周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.