ジェラテリアPopolo
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しいジェラート - ジェラテリアPopoloのクチコミ
グルメツウ わかぶーさん 女性/20代
- 一人
-
ジェラート
by わかぶーさん(2017年10月撮影)
いいね 3
美味しいジェラートを食べるならこちらがおすすめです。くどくない甘さがさっぱりして美味しいです。お持ち帰りもできますよ。
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
わかさんの他のクチコミ
-
クラッセイン木古内
北海道松前
立地よく、清潔感がありコスパ良いので何回も利用してます。小さいながら大浴場もあります。価格...
-
OMO7旭川 by 星野リゾート
北海道旭川
ウエルカムドリンクだけでなく、アイスとワインサービスがあったり、入浴後はアイスとオリジナル...
-
ベーシックホテル秩父
埼玉県秩父
秩父駅からすぐ、風呂トイレ別、温度調整も出来てWi-Fiも問題なく繋がって、アメニティも充実し...
-
ワシントンR&Bホテル名古屋錦
愛知県栄・伏見・丸の内・ナゴヤドーム周辺
ライブ遠征のために宿泊しました。部屋と風呂は狭いですが、ひとりで寝るだけなら問題なし。価格...
ジェラテリアPopoloの新着クチコミ
-
口当たり滑らかな美味しいジェラート
ジェラート日和とも言うべき気候に誘われてか、この日のお店はたいへんな賑わいを見せていました。人の列に一瞬たじろいだものの、注文から提供までがたいへんスピーディなおかげでストレスは全くありませんでした。
■『ダブル(カップ)』-500円-
・しぼりたて牛乳
・キャラメル
お店を代表するフレーバーとして紹介されている「しぼりたて牛乳」と、ほろ苦さを
伴った手作りのソースを用いた「キャラメル」の組み合わせは味わいの相性が抜群。滑らかな口当たりも好ましく、暑さに火照った体も狙い通りにクールダウンできました。もちろんたいへん美味しかったです。
■『ダブル(カップ)』-500円-
・しぼりたて牛乳
・木いちご
細君の注文はこちら。とても美味しかったそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年6月21日
- 投稿日:2025年8月21日
-
水族館近くのジェラートの名店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
2025年5月のゴールデンウィークが過ぎた後に、新潟県内を周遊する旅をしたとき、北海道民からすれば、もう十分に冷たい物の適温になってましたので、こちらのジェラート屋さんに行っちゃいました。
で、お店に入ってジェラートのショーケースを見てみると、どれも美味しそうで、とてもじゃないけどフレーバーを絞れなくて、欲張ってトリプルにしちゃいました。
こちらのお店で、欲張ってぼくが選んだのは、「マスカルポーネ」「ブルーベリーヨーグルト」「清見タンゴール」。
これが、どれも美味しかったんですけど、特に清見タンゴールが、もう最高。これぞ「the柑橘」っていう爽やかな味わいで、酸味が堪りませんでしたねえ。
マスカルポーネのチーズの味わいの深さと言い、本当に美味しかったです。
新潟市内のジェラート屋さんは、どこも美味しくて、その実力には、もう脱帽です。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月28日
- 投稿日:2025年6月15日
-
とってもおいしいジェラート発見!
友達と車で新潟に行き、新潟市内をプラプラと歩きました。
なんか甘い物食べたいねーと喋ってたらジェラート屋さんを発見。バナナ味とかメープルウォールナッツ味、しぼりたて牛乳味など珍しい味が沢山ありました。
私は、大好きなバナナ味を注文!友達は、しぼりたて牛乳味を。
材料が本物の果物や牛乳を使っているとの事でめちゃくちゃ美味しかったです!
地元福島へのんびり帰る途中、道の駅阿賀の里でトイレによったのですが、ここでもソフトクリームを食べちゃいました。ソフトクリームとかアイスが大好きな女子二人だったので満足して地元へ帰りました♪詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月23日
-
美味しいジェラート
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても美味しい本格ジェラートを味わうことが出来ます。甘さ控え目で濃厚。色々な種類があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年8月4日
-
夏場に美味しい
美味しいジェラートが食べれます。夏場は特に大人気で季節限定の味なんかもあってなかなか飽きません。土日はさすがに結構混んでいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年7月19日
ちまこさん