三河屋本舗
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三河屋本舗
所在地を確認する

外観

卵と砂糖だけで作られたアイスクリンは珍味

営業は4月29日から10月体育の日まで
-
評価分布
三河屋本舗について
先代が昭和30年代の『昔のアイスクリン』を復活!卵と砂糖だけでつくるサッパリした味の自然食品だ。種類は昔のアイスクリン、小倉味、ゆず味、さらに酒かすをいれたアイスに大吟醸をかけて食べる『大人の味』(500円)も大好評。抹茶と生菓子などもある。休業中は入院患者の要望に限り用意してくれる。
卵の風味が生きている昔懐かしいアイスクリン
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜19時 休業:営業4月29日〜10月体育の日まで、営業期間中は月曜休 |
---|---|
所在地 | 〒951-8067 新潟県新潟市本町通14-3138-6 |
交通アクセス | (1)磐越道新潟中央ICより昭和橋経由、古町方面へ20分 |
三河屋本舗のクチコミ
-
れれさんの三河屋本舗のクチコミ
美味しかったです!
素朴な味とさっぱりとした甘み。お店で食べられるのもいいですね。特に抹茶アイスクリンが最高でした。大人の味です。
駐車場はないのでお店の前に車を停めるようになります。すぐ目の前で注意してどうぞ。地方発送もしているようですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2007年5月
- 投稿日:2007年5月12日
れれさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
昔ながらのお店
アイスクリンを食べに訪れました。昔ながらのお店で懐かしさがあります。アイスクリームとは違い、シャーベットに近いかも知れません。さっぱりして美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年11月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
むかし
むかしながらのアイスクリンがあるお店です。誰しもが1度は味わったことがあるような懐かしい味がするのでだいすき。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年4月27日
くまさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
三河屋本舗の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 三河屋本舗(ミカワヤホンポ) |
---|---|
所在地 | 〒951-8067 新潟県新潟市本町通14-3138-6 |
交通アクセス | (1)磐越道新潟中央ICより昭和橋経由、古町方面へ20分 |
営業期間 |
営業:9時〜19時 休業:営業4月29日〜10月体育の日まで、営業期間中は月曜休 |
料金 |
その他:昔のアイスクリン300円、その他400円〜500円 |
最近の編集者 |
|
三河屋本舗の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 29%
- 30代 71%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 50%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%