うどん本陣 山田家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うどん本陣 山田家のクチコミ一覧(26ページ目)
251 - 260件 (全471件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
市街地から少し外れたところに立つ趣あるお店です。建物は重要文化財に指定されていました。入店は午後2時30分頃でピークを過ぎていたのかすぐに案内してもらえました。一杯200円位から食べられる営業時間の短い○○製麺所といった店とは一線引いてますって感じでした。私は梅わかめうどんを頂きましたが美味しかったです。夜ならばうどんすきを頂きたかったです。他の店も何軒か食べに行きましたが、正直言ってどこもそれなりに美味しいですが、感動はないです(笑)。こちらも味より建物の方に目を奪われました。ひとつガッカリしたのは帰り際に利用したお手洗いです。改装された方がいいのでは…。3連休中の昼のピーク時にたくさんの方が利用した後だったとはいえ、全く目が行き届いてないのがわかりがっかりしました。- 行った時期:2016年9月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
香川のうどんといえばセルフでざっくりしたイメージですが、こちらは上品にいただくうどん屋さんといった感じでした。混雑していましたが雰囲気がよくゆっくり過ごせました。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
市街地から離れた場所にあります。
自動車での訪問が必須ですが、駐車場は十分な広さがあります。
大きな敷地内には、立派な庭園があります。
『混雑するセルフのお店ではなく、落ち着いた雰囲気で讃岐うどんを食べたい』という方にオススメです。
セルフのお店よりはお高めですが、観光地の外食としては十分リーズナブルです。
うどんもコシがあって、凄く美味しかったです。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
時々、おばあちゃんを連れていきます。
杖をついているので、セルフのおうどん屋さんは不便ですが、山田家さんは喜んで行っています。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
香川の中でも有名なうどん屋さん!
某有名なバラエティ番組「水曜どうでしょう」でも取り上げられていて更に有名に!
とっても美味しかったです!!- 行った時期:2016年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
香川県のうどん屋さんはセルフが基本ですが、ここは珍しく料亭のような佇まいのお店です。うどんもセットメニューが豊富で色々と楽しめます。ゆっくりと食事を楽しみたい人にオススメです。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
香川で珍しい。セルフじゃない人気店舗。ここのお土産は結構いける。イオンやゆめタウンでもお土産が売ってます。- 行った時期:2016年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
グルメツウ mice15さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お庭もきれいなお屋敷を 改造しているのでとても風情がある。高級感があるうどん屋さんです。
たいへん繁盛していて 駐車場も広いですが いっぱいになっていて なかなか入れませんでした。
入ってみると人気なのがわかりました。- 行った時期:2015年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
うどん屋さんではないたたずまい。文化財?かになっていると看板に書いてありました。
中にお庭もありとてもいい雰囲気の中美味しいうどんをいただきました。
いなりずしも美味しいので、一緒に食べるのがオススメです。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
香川は安いセルフうどんが多いですが、こちらはフルサービスで、上品なうどんが出てきます。
雰囲気もとてもよく、うどんも、定食頼むと色んな品がでてきました。
観光バスがとまってたので、観光向き。
地元の人も多くきていました。
(香川ナンバーで判断しました)
ランチで1000円くらいでした。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい