うどん本陣 山田家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うどん本陣 山田家のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全471件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
大きいお屋敷で頂くセルフでないうどん、たまには気分を変えて少し贅沢な気分を味わってみては?味も、もちろん絶品ですよ!- 行った時期:2013年11月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
日本家屋をそのままうどん屋にしたような建物が素敵でした。庭のみえる窓際の席だったので、うどんを待っている間も庭園を眺めていられるのが楽しかったです。
車が無いといけないので、アクセスは簡単ではないけれど特別な時はいきたくなるうどん屋さんかなとおもいます。
お正月は八栗さんにいったあと、ここでうどんという人も多いのですごく混んでいます。- 行った時期:2014年1月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月31日
お宿ツウ emiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
辺鄙なところにありますが、電車と徒歩で行きました。(20分は歩きましたが)建物の雰囲気がいいです。古くてきれいで、うどん屋さんは滞在時間が短いものですが、ここではのんびりしてしまいます。うどんは、もっちりとして、おだしもおいしかったです。有名店なので、たくさんの人がいました。車もひっきりなしに入ってきます。お庭も素敵で、お散歩しました。タイムトリップしたような気持にもなれます。売店コーナーでは、たくさんの人がたくさん購入していました。通販でも購入できるようです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月24日
yumiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大きなお店で、和の感じの雰囲気の良いお店でした。
うどんはだいぶこしが強めでしっかりもちもちしていて美味しかったです。
個人的にはこしが強すぎる気がしたのですが、相方はとても気に入った様子だったので、好みかと思います。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月13日
みみちゃさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
建物も立派です。座敷に上がって、庭を眺めながら、うどんをいただけます。セルフのお店が多い高松で、こういう所も行ってみたらどうですか。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
えいこさん 男性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
いつもはもっぱらセルフのお店を利用するのですが、他県からお客さんが訪ねてくると、紹介するのが山田家さんです。
広い敷地のお屋敷風のお店は、観光バスも停まっていて、観光地並みの賑わいです。
ざるぶっかけを注文しました。天ぷらや、お寿司などがセットになった定食もあります。
値段は少々高めに思いますが、落ち着いた雰囲気がとてもいいです。
うどんは艶があって、すごく美味しかったです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
広い敷地に素敵なたたずまいです。
一見、敷居が高そうなお店ですが、お値段はリーズナブル。
味もよく、地元のサラリーマンの方も大勢来店されていました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
GW後半、昼過ぎ(確か13:30くらい)に車で訪問しました。
建物は雰囲気のある大きなお屋敷で、中に入ると綺麗な中庭になっており、多くの人が待っていました。
せっかく来たのでと名前を書いて中庭散策をしつつ時間つぶし。
すると、収容人数が多いからか予想よりも早く20分程度で席に通して頂きました。
ついた店員さんは結構歳を召したお爺さん、ですがパワーが凄い。笑
気さくに冗談を交えつつ接客して頂きました。
頼んだうどんのざるぶっかけは東北出身の私たちからすれば、かなりコシがあるな〜という印象。
つゆやすだち等の具も、うどんそのものの美味しさを邪魔せず上手に引き立てていたと感じました。- 行った時期:2014年5月6日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい