純手打ちそば処 奥藤本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
純手打ちそば処 奥藤本店
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 38%
- やや満足
- 46%
- 普通
- 11%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 3%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
手前がもつもり、奥が鳥もつ煮丼
鳥もつ煮とお蕎麦のセット

外観

鶏のもつ煮
モツ煮込み(小)と盛り蕎麦(大)

甲府鳥もつ煮(大)
純手打ちそば処 奥藤本店について
1913年創業の老舗そば屋。伝統の味が守られたそばは、富士山の地下天然水と北海道産の厳選そば粉で丹念に手打ちされている。山梨名物のうどんに似た『おざら』や、珍しいそば湯割やそば茶割の酒が楽しめる。また鶏のモツを甘辛く煮た『とりもつ煮』はこの店が元祖。他県では味わえないので、是非ここで!
のれん分けの総本店四代目の打つ麺のコシ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時30分〜14時30分(LO)、17時〜20時30分(LO20時15分) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒400-0043 山梨県甲府市国母7-5-12 MAP |
交通アクセス | (1)中央道甲府昭和ICよりR20、昭和通り経由、田富方面へ4分 |
平均予算 |
|
-
長野ツウ 北の旅人さん 女性/50代
- 一人
そばは香りもあって美味しいのですが、天ぷらは軽くサクサクして天ざるは最高に美味しかったです。以前利用したときにも、揚げなすなど揚げ物がとても美味しかったです。 ただ、この時期でも相席テーブルがあるのはちょっとな、と思いました。隣に座られたのがご夫婦だったので小声で会話をされていて、気を使って話されてるとは思ったのですが、喋らないためには一人で食事してる者としては食事が終わるまでは無言で通してほしかった。
- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2022年2月13日
2 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:3.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:3.0 / 雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
もつに食べながら久しぶりに外でお酒を頂きました。 お蕎麦屋だけあってかえしは美味しかった。おそばも美味しかったです。 子供はほうとうたべましたが出汁がきいて上品なお味でした。 お酒はワイングラスででます。なんか甲州ですね。
- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月22日
1 この口コミは参考になりましたか? -
ご当地感:4.0 / 味:4.0 / 価格:3.0 / サービス:5.0 / 雰囲気:3.0
- 行った時期:2019年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月18日
3 この口コミは参考になりましたか?
純手打ちそば処 奥藤本店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 純手打ちそば処 奥藤本店(ジュンテウチソバドコロオクトウホンテン) |
---|---|
所在地 |
〒400-0043 山梨県甲府市国母7-5-12
|
交通アクセス | (1)中央道甲府昭和ICよりR20、昭和通り経由、田富方面へ4分 |
営業期間 |
営業:11時30分〜14時30分(LO)、17時〜20時30分(LO20時15分) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:もりそば530円、とりもつ煮650円 |
駐車場 | あり(無料) 20台 |
最近の編集者 |
|
純手打ちそば処 奥藤本店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 46%
- 1〜2時間 54%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 9%
- 普通 18%
- やや混雑 54%
- 混雑 20%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 14%
- 30代 28%
- 40代 25%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 56%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 50%