純手打ちそば処 奥藤本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
純手打ちそば処 奥藤本店のクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件 (全140件中)
-
B級グルメで有名になった、「鳥もつ煮」の発祥のお店と聞き行ってきました。
11時半開店を知らず、11時前に到着した時は、まだ待っている人もいなかったので、近くで時間を潰して11時40分頃に戻ったら、平日にも関わらず、満席に近い状態でした。
早速、名物の鳥もつとお蕎麦を注文。待つこと10分程でしょうか・・・
甘辛い濃い味付けの鳥もつが運ばれててきました。噂通り、かなり美味しかったです。
お蕎麦も、喉越しが良く、つゆは、ちょっと私好みではなかったですが、主人は美味しいと平らげておりました。お蕎麦は、男性の方には少々足りない量かもしれません。
隣の方が頼んでおられた、アナゴ丼ぶりが、びっくりするくらい大きなアナゴで、ボリュームたっぷりでした。今度は丼ぶり物にチャレンジしたいです。- 行った時期:2011年8月30日
- 投稿日:2011年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
手打ちそばのお店ですが、B級グルメの『とりもつ』でも
有名な歴史のあるお店です。
今回は、とりもつ・なめこ蕎麦・おかめ蕎麦を食べました。
味も美味しく、おかめ蕎麦は目でも楽しむ事が出来ます。
是非試してみてください。- 行った時期:2011年8月26日
- 投稿日:2011年8月29日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
昨年B-1グランプリ優勝の鶏もつ煮の老舗。
そばとのセットがオススメです。
さすがに休日の昼は混雑していました。
時間をずらすといいかも。- 行った時期:2011年6月25日
- 投稿日:2011年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
記念旅行で夕食を食べに寄ったのですが、店員の態度がとても悪かった。注文をするのに声をかけても、お客さん担当の方が、料理人の方と笑いながら話をしていたり。味も値段の割には高いと思いました。B1グランプリで、鳥モツ煮が一番になり、お客さんが沢山来るので、そこにあぐらをかいているように思いました。
- 行った時期:2011年5月27日
- 投稿日:2011年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
店内は綺麗でお客もよく入っていました。
「元祖鳥もつ煮」と看板があったので、もりそばと鳥もつ煮と半ライスと冷奴がセットになっているものを頼みました。
鳥もつ初めて食べたのですが、いい味付けでした。ご飯が進む甘辛い味。
お蕎麦は、喉越しはいいが香りはイマイチ。
蕎麦湯も可もなく不可もなく。
値段は、セットで1200円程とお手頃なので、気軽に食べに行けるお店だと思います。- 行った時期:2011年3月18日
- 投稿日:2011年3月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
奥藤本店のホームページには、純手打ち蕎麦創業大正2年と書いてあったので打ちたてのおいしい蕎麦を期待して年越し蕎麦を食べに行きました。しかし、30分以上待たされた挙句に出てきた蕎麦は、駅の立ち食い蕎麦と同程度でした。蕎麦の香りが感じられないだけでなく、蕎麦がのびてしまって、とても手打ち蕎麦とは思えない、まずい蕎麦でした。つゆもこだわって作っていると書いてありましたが、家庭で作れるような深みの無いうすいつゆでした。大晦日ということで、忙し過ぎてたまたま、この様な蕎麦になってしまったのでしょうか?
蕎麦好きなので東京のおいしい蕎麦屋は何軒も通っていますたが、これでは、おそらく、東京で商売したら誰も来てくれない店でしょう。
鳥もつ煮は、ちょっと甘過ぎるかなと思いましたが蕎麦に比べたらまだましでした。
接客に関しては、寒い中待っているお客さんに、無料で甘酒を配ったり、心配りが行き届いていてとっても良かったです。- 行った時期:2010年12月31日
- 投稿日:2011年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
奥藤本店に行って来ました。TV等の放映で行列が出来る繁盛ぶりで30分程待ちました。店内に入りさすがに皆さん鳥もつ煮を食べていました。勿論私し達も注文し待望の鳥もつ煮が出てきました。見てびっくり、鳥もつの大きさが1p程で見た目でもまさに作り置きをし注文が来て加熱した様で硬くて佃煮を食べている食感でした。手抜きをしているとしか思えません。また写真入りの説明書きにはピーマン、シイタケ等の4種類程の具が入る様ですが鳥もつ以外は何も入って無くB級グルメでグランプリを取るには程遠い物でした。私し的には二度と食べたくない物の一つです。
- 行った時期:2010年12月18日
- 投稿日:2010年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
B級グルメの鳥もつ煮が食べられます。
広い座敷で、鳥もつ煮定食などもあり、リーズナブルな価格で頂くことができます。- 行った時期:2010年10月23日
- 投稿日:2010年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
甲府でそばを食べるなら「奥藤」、味は絶品。本店が甲府駅前にあったころから時々行きますが味は今でも同じです。県内に「奥藤分店」が数あることでもおいしさはわかります。いつも食べるのは「もりそばと鳥モツ」が定番です。「鳥モツ丼」もおいしいですよ。鳥モツのおいしさもさることながらモツの照りとレタスがおいしさを引き立ててくれています。「鳥モツ煮」の生みの親・「奥藤」・・・B-1グルメおめでとうございます。
- 行った時期:2009年12月
- 投稿日:2010年10月7日
よっちゃんさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?1はい