純手打ちそば処 奥藤本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
純手打ちそば処 奥藤本店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全141件中)
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥10,000〜¥14,999
もつに食べながら久しぶりに外でお酒を頂きました。
お蕎麦屋だけあってかえしは美味しかった。おそばも美味しかったです。
子供はほうとうたべましたが出汁がきいて上品なお味でした。
お酒はワイングラスででます。なんか甲州ですね。- 行った時期:2021年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年9月22日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
ここの鳥もつ煮が大好きなので、甲府に寄った時は必ずここで食事と決めています。
毎回入店までに少し時間が掛かりますが、お店の方も対応が丁寧で気持ち良く食事出来ます。
山梨ならではと思いますが、お蕎麦屋さんでワインも置いてあるし、今回は春の山菜天麩羅を食すことが出来ました。
とても美味しかったです。- 行った時期:2021年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年3月29日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
ほうとうと鳥もつ煮のお店。
年季のある暖簾をくぐると、お店に入って右手奥にも座席があります。
お正月には甘酒の振る舞いがあります。- 行った時期:2019年1月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年2月18日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
甲府B級グルメの鳥もつ煮は,この店が発祥だそうです.鳥もつセット(鳥もつ,ざる蕎麦,半ライス,小鉢)と単品で馬刺しを食べました.鳥もつは甘辛い味付けでとても美味しかったです.- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月3日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?4はい
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
おそば種類がたくさんありリーズナブルでおいしいです。おそばの香りが高く喉越しが良いです。天ぷらもサクサクしていて絶品でした- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年6月12日
グルメツウ すーさんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
B級グルメゴールドグランプリに選ばれた甲府鳥もつ煮を食べに行きました。その他にもほうとうなど甲州グルメもいただくことができます。一番人気は鳥もつ煮とお蕎麦にご飯と小鉢がついた甲府鳥もつセットです。今回は単品でもりそばと甲府鳥もつ煮は大を注文して主人とシェアしていただきましたが美味しかったです♪ 今回は山菜の天ぷらもあったので注文してみました。- 行った時期:2019年5月4日
- 投稿日:2019年5月23日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
このクチコミは参考になりましたか?2はい
-
- カップル・夫婦
モツ煮が食べたくてこのお店を選び、2人前を食べ気に入りさらにもう1人前頼んで食べました。お蕎麦も美味しく
その上のエビ天はプリプリして最高でした。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?5はい