松島屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まーくんさんの松島屋のクチコミ - 松島屋のクチコミ
まーくんさん 男性/60代
ゴルフの帰りによりました。
シーズンオフのせいか、ガラガラでした。水沢のうどんは2回目で、こちらのお店は初めてでした。いっぱいお店があるので、どのお店がいいのか迷ってしまいます。
今回は、ちょっとはずれたかな?という感じ。
釜揚げうどんをいただきました。美味しかったのですが、釜揚げなので、つゆがだんだんうすくなってしまい、終わりのほうは、味がすごく薄くなってしまいます。つゆの換えとか、なにか工夫した方がいいと思います。
山菜の天婦羅ですが、これも最初はいいのですが、結構油っぽく、主人と私と二人で後々まですごく胃にもたれていました。
お店の店員さんも、にこりともせず(愛想が悪いというのではないのですが)う〜ん、やっぱり、ほかのお店のほうが、良かったのかな、と思ってしまいました。
せっかく行ったのに残念でした。
- 行った時期:2011年2月19日
- 投稿日:2011年2月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
松島屋の新着クチコミ
-
なんでそんな対応なの?
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
店員さんの対応が無愛想でした。
注文するのに厨房から見える茹で場の茶髪の店員さんに向けてすいません!!と言ったけど無視されてしまいました。
何回も呼んでも誰も来ません。
会計に居た店員が気付いた。
だから大森屋さんにお客さんが流れるのかな?
大森屋さんは満車でした。
2度はないです。
水沢うどんどこでも同じと思ってはいけない。
絶対行かない。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月19日
-
もちもちして美味しいうどんです。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
娘がおすすめの水沢うどん屋さんです。初めて水沢はうどんを頂きましたが、さすが日本三大うどんだけあってとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月6日
-
松島屋
松島屋は、群馬県の北群馬郡に位置しているお店です。うどんにあわせてマイタケの天ぷらが非常に美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2019年2月18日
-
おいしい
いろんな種類のツユがありやや濃く感じたのですが、マイタケの大きな天麩羅とともに食すとちょうどよかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月11日
-
水沢うどん
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
うどんはもちもちで美味い〜。 シイタケの煮てあるのもいいアクセントになってます。 でも一番美味しかったのは、マイタケの天ぷらですね。 あ〜また食べに行きたい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月18日

