遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

茶房 パニのクチコミ一覧(2ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

11 - 12件 (全12件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • くみのすけさんの茶房 パニのクチコミ

    4.0
    •  

    別所温泉の奥の普通の集落にあるカフェです。
    建物もご主人が自分でつくられたそうで、温かみがあります。
    秋には栗の木から落ちてきた栗で絶品モンブランが食べられます。
    人がいないときは落ち着いてすごせる、よい時間の流れるカフェです。
    ただ、食事のメニューは、いかにも最近はやりのオーガニックだとか
    自然派志向なひと達が好みそうなメニューな割りにお高めです。
    リーフレタスとかが出てきて、これってお庭のはっぱじゃん!と思うひとは、甘いものだけがおすすめ。
    近くにある木工のおもちゃやさんもおもしろいですよ。
    • 行った時期:2010年10月
    • 投稿日:2011年1月13日

    くみのすけさん

    くみのすけさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ペパーミントグリーンさんの茶房 パニのクチコミ

    5.0
    •  

    【名湯と松茸で名を馳せる別所温泉の奥の奥地にひっそりと佇む知る人ぞ知る隠れ家カフェ】

    【茶房パニ】(上田市)

    人は大人になっても少年少女の頃のドキドキ感を心の片隅に必ず抱いているもの。 パニに向かう時、迷子になりそうになり冒険心に火がつく。 そんな瞬間を童心に返り思い切り楽しんでほしい。

    上田市の奥地にある牧歌的風景。 その先にトムソーヤの冒険に登場しそうなエキゾチックな家屋がある。 モンゴルでよく見かけるゲルみたいなぬくもりある居住空間。 LOHASという言葉がしっくりくる設え。 ハンドメイドの木製家具やテーブルチェアなど、どれ1つ同じ物はないのに協調し合っていて癒される。

    オーガニックコーヒーやハーブティー、オープンサンドプレートもあり、自然食やマクロビオティック系がお好きな方にぴったりのメニューが揃うのも魅力的。 スイーツも必見で、季節のケーキからパニの庭の栗の木から収穫された「モンブラン」(写真)など頬っぺたが落ちそうになる。 必食ですょ。

    ※毎年12〜3月いっぱい長期休業されます。 ヨーロッパスタイルの休養、憧れます。 来年は2009年4月3日よりオープン。 初春をパニのテラスで満喫なんて素敵ですね!今から待ち遠しい私です♪(^−^)v
    • 行った時期:2008年12月
    • 投稿日:2008年12月12日
    ペパーミントグリーンさんの茶房 パニへの投稿写真1

    ペパーミントグリーンさん

    グルメツウ ペパーミントグリーンさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

茶房 パニのクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.