マリンセンターおさかな村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
マリンセンターおさかな村のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全175件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
和歌山でいうところの、とれとれ市場♪ 安くて新鮮なお魚がずらりとありますが、時間が遅くなると種類がなくなるので早めに行くべきです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
唐津のとれたてで新鮮な魚を買うことが出来ます。 店内で全国発送も可能です。大食堂「大漁亭」もあり、新鮮な魚貝を食べられます。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
いつもお客さんで賑わっている人気店です。
魚介類を中心に新鮮なものばかりです。
地元の方のお買い物はもちろん、観光客も魚をたくさん買われています。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
その日に獲れた新鮮なお魚がたくさん売ってありました。獲れたての新鮮な魚をさばくと、とても美味しいので品切れする前に朝一で行かれる事をオススメします。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
魚が新鮮で安い。買い物客や観光客もいて人が沢山でしたがスーパーで買うより、お得感あり。夏場だったので多くは購入できなかったので沢山買う予定があればクーラーボックスがあると良いかと。- 行った時期:2016年8月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
活気のある市場のような店内は新鮮な魚はもちろん加工品やお土産も充実していて2階には食事処もあります。敷地内にはみのりの鶏めし≠竍鶴屋のキムチ≠ェありました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
売店が広いです。魚もいっぱい販売しています。いつも新鮮でとても美味しいです。おみやげもたくさんあります。- 行った時期:2016年9月
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
唐津市のおいしい魚介類や野菜等が買えるだけでなく、食べることもできます。よく観光バスが止まっていて、観光コースの一部に入れられているようです。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
鮮魚だけでなく、塩から、くじら、干物。その他何でも新鮮で揃ってしまう。食堂もあり生きの良い魚を提供してくれる。家が近かったら持って帰れるのになぁ。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お魚センターという名前通り、唐津の海でとれた新鮮な魚がたくさんあります。
たまに買って帰って塩焼きや煮付けにしますが、スーパーの魚とは一味違う感じがします。
生魚だけでなく他にもたくさんお土産品もありますので、遠方からの方が行っても楽しいお店です。- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい