魚の市場通り
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
魚の市場通りのクチコミ一覧(20ページ目)
191 - 200件 (全354件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海の幸が豊富にあり、その場で食べることができます。
1杯100円の蟹味噌汁のコスパがよかったです。
新潟産の海の幸が意外と少なかった。。。- 行った時期:2012年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
海産物のお店が長きにわたって並んでいます。正面には海があり、魚介類の美味しさに拍車をかけているように思いました。- 行った時期:2013年8月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
バスツアーの目玉として、鮮魚店や浜焼き、水産物のとれたてが並んでいる新潟最大水産物売り場の寺泊は魚のアメ横といわれ、大人気です。来るとお買い物だけでなく、汐の華というお気に入りの人気店で、海鮮丼やお刺身定食を食べて休憩します。日本海の魚は絶品、新鮮でした。- 行った時期:2016年5月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海鮮丼を食べにいきましたが、浜焼きなどのいい香りが^^食べ歩きやお土産もいろいろと買えますし活気があってワクワクします。ちょっと高いですが海鮮丼など楽しめるのでたまに出かけます^^- 行った時期:2015年8月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
浜焼きの良い匂いにつられていつも必要以上に買ってしまいます。蟹は何匹かセットで買う方がリーズナブルなので家族やお友達とシェアするのがオススメです。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
美味しそうな魚介の並ぶ店、たくさんの観光客。まるでお祭り(^^) 注文するとすぐに焼いてくれるので、焼き立てがその場で食べれます。- 行った時期:2016年3月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
その場で食べられるもので、売っている種類は何処の店もほとんど同じ。
焼き置きしたものを注文を受け炙り直すから、はっきり言って美味しさ半減。
それしか方法が思い付かないのかね?
カニ汁100円位で売ってるところが二軒ほど。
食べてみたが、カニの旨味は汁に溶け込んでおらず、薄い味噌汁だね。
土産物もやはり割高。
北海道も似たようなもんだから、日本人は観光業が下手だと再確認。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
魚の市場通りで角上魚類が改装オープン中です
来場者は多く乗用車は 300〜400台位?
観光バスも6〜7台来ています
<寺泊のアメ横>とも言われて居て県央地区でも観光客が多い所
イベントがマグロ解体(107kg)で非常に安く販売され
頭が 500円、大きなカマが 1000円!希望者多い為ジャンケンと成り、
参加しましたが残念です、柵取品もアット言う間に売り切れ
その他にもエビ。カニ、タコ、イカ、鯛、鰹、鮭、
通常価格より安い物ばかりで数えきれません
買い物のレシートでくじを引き2000円ほどの魚卵セットが当りました- 行った時期:2016年3月5日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年3月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
寺泊は、魚が有名ですが笹団子や味噌饅頭なども売っています。長い魚市場通りを歩いて疲れたら笹団子や味噌饅頭を食べてみてもいいと思います。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店がたくさんあるので、軽く全店回ってから選ぶと良いものが見つかります。
我が家のおすすめは、鮭の切り身(5切1000円くらい)は焼いても身がふっくらしていて
とっても美味しいです。
浜焼きも種類が豊富なので、大人から子供まで楽しめます。
子供達は普段切り身の魚しか見ないので、良いお勉強になります。- 行った時期:2015年2月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい