越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
越後湯沢駅の駅ビル内にあります。 - 越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ
べべさん 男性/30代
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
-
こちらのお猪口で試飲します
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 0 -
酒のコーナー
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 0 -
酒のコーナー
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 0 -
入り口
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 0 -
併設されたとこのおにぎり
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 0 -
お猪口をここに置き、メダルを入れるとお酒がでます
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 1 -
利き酒コーナーのランキング
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 2 -
お味噌と塩があり一緒に日本酒を楽しむことができます
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 0 -
お味噌と塩があり一緒に日本酒を楽しむことができます
by べべさん(2016年1月6日撮影)
いいね 3
越後湯沢駅の駅ビル内にあります。
駅ビル内に飲食店、お土産が併設され、南魚沼産のコシヒカリのおにぎりが食べれるコーナーと日本酒が楽しめるコーナーがあります。
利き酒のコーナーでは、500円でメダル5枚とお猪口を渡されされます。メダル1枚でお猪口1杯分の日本酒を試飲することできます。
新潟の酒がたくさんありますので、お気に入りの日本酒を見つけることができると思います。
- 行った時期:2016年1月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月14日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
べべさんの他のクチコミ
-
ホテルアザット那覇
沖縄県那覇
安里駅近くで、スーパー、栄町に近く立地は最高です。 栄町を中心に飲み歩きしたい方には、お勧...
-
三河屋
静岡県静岡市葵区/居酒屋
7月に行きました。 夏でも、静岡おでんを食べることができました。 他には、フライがありまし...
-
久高島
沖縄県南城市/海岸景観
観光地されていない場所です。 自転車で島をぐるっと回るとお気に入りの場所を見つけることがで...
-
キリンディスティラリー(株)富士御殿場蒸溜所
静岡県御殿場市/産業観光施設
見学の最初に、ショートムービーを見て、蒸留の見学が始まります。 途中から常設の見学コースか...
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館の新着クチコミ
-
時間潰しではなくわざわざ寄りたい所
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
上越線の乗り換えに3時間も空いてしまい利用しました。爆弾おにぎり家でお腹を満たし、奥の酒風呂に入り、糀らってでアイスを食べ、利き酒をし、お土産を買いと順にしていたらあっという間に時間が過ぎていました。時間潰しではなくわざわざ寄りたい所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年8月6日
-
毎回 利き酒が人気
何度か 足を運びましたが いつ行っても混んでます。
500円 ワンコインの 利き酒 コーナーは特に人気ですねー。
奥に有る 爆弾おにぎり屋さんも大人気です。
越後湯沢 ご当地 感が 感じられる場所です。
*あとは 酒風呂が気になります…詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月9日
- 投稿日:2025年4月16日
-
日本酒試飲の天国
新潟県での日本酒の試飲はここ。歴史ある酒蔵から近代のモノまで、非売品のモノも試飲できます。ランキングも大きく張り出しているし、お水を飲みながら、きゅうりをかじりながら、塩や味噌をなめながら、好きな人には夢のよう場所です。毎回ここで試飲してから数本日本酒を買って帰ります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2025年1月14日
-
宿に行く前に駅で立ち寄りました!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
3人で500円×2でちょっとずつ分けて飲みました。結構ほろ酔いになり、色んな味を楽しめて良かったです!ただ、少ししか出なかったものがあって、こんなものかと思いそのままにしましたが、店員に言えば良かったなと。。子供は入れなかったので子守りが居ないとダメですね。。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月12日
-
ゆっくりは呑んでいられない
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
おつまみはきゅうり漬だけだし、立ち呑みなのでそんなに長居して呑んでいられない。コイン10枚でたったお猪口1杯の試飲はずいぶんだな、とそれは呑まなかった苦笑。年配者にとってはちょっと試すだけの処だと思った方がいいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月31日
しっぽさん




