越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ一覧(18ページ目)
171 - 180件 (全711件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
味(好みのものを見つけましょう!)、雰囲気、価格、サービス全て◎
ワンコインで様々なお酒が楽しめるのは魅力的!量は飲めないけれどいろいろ試してみたい、比べてみたい方にはおすすめ。つまみのキュウリやみそ、塩も美味しい。せかされずはりつかれず店員さんに声をかけたりせずに自由に選べるのも良いですね。(おすすめのものとか質問があれば声をかければ快く答えてくれますよ!)
お土産コーナーでは無料試飲も数種ありましたが、色々無料の試飲をいただくのを躊躇してしまう方なので気になっていたお酒&珍しいお酒を少額で試すことができよかったです。- 行った時期:2015年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
お酒は全く呑めないのですが旅先ではお酒を購入して帰ってます。ここは新潟の生むお酒のほとんどが集められてるようです。また利き酒もできるので少しずつ色々飲み比べができるので日本酒党には天国ではないでしょうか?- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
新潟名産のお酒が数多く取り揃えてあり、大変良かったです。新潟は米が名産ですし、水も美味しいので、大変美味であるお酒が数多くありますので、お酒好きには最高のスポットです。大変オススメです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥4,000〜¥4,999
新潟の特産品を扱っているのでお土産には最高です。お土産としてではなく新潟在住でも楽しめるくらいの品揃えで、そこで販売されているお米や地酒、又、新鮮なお魚、ぷりぷりの特産椎茸などを実際に食べられるレストランが併設されているので、ここにいると駅だけでちょっとした時間が過ぎてしまいます。ランチのコスパもOK!地元の人は通っているし、新潟に旅行に来られた方にも是非立ち寄って頂きたいおススメの場所です。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
新潟は大変良い米が収穫できることが有名ですが、良い米、良い水があるため、当然良い銘酒もあります。新潟の酒を使った商品が数多く販売されており、また利き酒等もあり、大変良かったです。酒好きには最高です。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
選びきれないほどの数があり、探していたお酒を見つけることが出来ました。毎月通いたいくらいです、また行きたいです。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
新潟のお酒がたくさん揃っています。観光される方はもちろん、地元の方も充分に楽しめます。サイズも小さめのものもあるので、お気に入りを探しやすいです。- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
きき酒出来るしおつまみのきゅうりが味噌つけて食べると家で食べるより何故か旨い塩の種類豊富で普段口にしない品が有る隣に爆弾お握り美味しさgood酒風呂も有りますおみやげのお酒も豊富で楽しんで帰れます。- 行った時期:2017年3月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
とにかくいろんなお酒があります。
利き酒もできます(有料)飲みすぎ注意かも。
時期によって新酒も味わえます。スキー以外でも長い時間いてしまうかも。買いすぎもあるかも。泊まるなら周囲にも良い店ありますけど。
酒の肴も多数うってます。漬物、干物、塩辛etc。おなかすいたら周囲もいいけどおくのおにぎりもいいです。
そして酒の温泉もあるのがうれしいです。巡ってみるのも楽しいですね。- 行った時期:2017年3月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年4月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい