越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ一覧(35ページ目)
341 - 350件 (全711件中)
-
- 家族
湯沢に泊まった時に寄りました。ここは、いろんな種類の日本酒が呑めるのでたくさん頂きました。お酒飲めなくてもまわりにお土産屋さんも充実してるので、十分楽しめます♪- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日本を代表する銘酒である越乃寒梅を始め利き酒が駅ビルで楽しめます、個人的に好きなのは久保田ですが。新潟駅ビルにも展開しているようなので、其方でも楽しみが出来ました。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
初めて行きましたが、種類豊富なお酒に圧倒されました。主人は高千代酒造のまきはたを購入。かなり迷っていましたが、満足して買って帰りました。- 行った時期:2016年8月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
種類がともかく豊富で、なにぶんセルフサービスで機械的ではありますが、飲み比べが面白いです。
本当はもっと、お酒に詳しいスタッフの方の説明なども聞きたいです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
越後で作られたお酒がたくさん売られている他、糀カフェがあって糀のラテやソフトクリームがありました。香りがよくてとても美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
レジでコインを購入し、そのコインを使って種類豊富な日本酒を少しずつ飲み比べすることができます。どのお酒もとても美味しかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ぽんしゅ館は新潟にもありますが、越後湯沢の駅ナカにもあり、越後の酒蔵90すべての酒が揃っていて、117種の利き酒も出来ます。駅ナカがんぎどおりの一番奥にありました。今回はお酒を使ったお菓子の試食も出でいました。発送もしてくれます。酒ばかりではなく、米、糀などや特産品を買えました。- 行った時期:2016年8月6日
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日本酒好きには最高ですね!100種類以上の銘酒がそろい、味見出来るので500円は安いですね!つまみで売っていたきゅうりも美味しかったです!また来ます!!- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
利き酒をしましたが、
500円のコインで5種類のお酒が飲めて楽しかった!
新潟だけあって、どのお酒もおいしかったです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年8月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい