越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ一覧(64ページ目)
631 - 640件 (全711件中)
-
噂や雑誌掲載のとおり、たくさんの日本酒がありました。
お土産品もたくさんありました。- 行った時期:2011年1月9日
- 投稿日:2011年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お酒にキャンペーンでチーズの付け合わせも♪私は鶴亀が気に入って購入しました
- 行った時期:2010年12月30日
- 投稿日:2010年12月31日
かおリんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
ローズ王子さんの越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ
日曜日の朝に行きましたが少し混雑してました。お酒のコーナーを期待していったのですが店員さんも奥で話をしていて入りづらかったです。試食があまりなかったのが残念です。特に柿の種が試食できなかったのが残念でした。かりんとうせんべいが美味しかったので購入しました。- 行った時期:2010年11月26日
- 投稿日:2010年11月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
いつもスキーシーズンに、車でいくため 今回やっと念願かなって、『利き酒』ができました♪
メンテナンスの為、一部の銘柄は休止でしたが、それでも市販されていないお酒を味わえ大満足です。 店内には、数十種類の塩もあり(無料)飲んべえには 『もう、止められまへんなぁ』って感じです♪- 行った時期:2010年11月8日
- 投稿日:2010年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
湯沢温泉に宿泊した際にみんなで立ち寄りました。
私ゎ日本酒ゎ苦手な方なのですが 同行したメンバーがみんな酒好きで 利き酒などして とても楽しんでいました。 私ゎ利き酒こそ体験しませんでしたが たくさんいろんな種類のお酒があり おみやげ選びが楽しかったです。- 行った時期:2010年10月11日
- 投稿日:2010年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
もろひまりさんの越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ
その辺のお土産プラザと違います。
湯沢の駅構内にあるだけでなく、新潟の珍味が揃っています。
海の幸、山の幸、地酒もたっぷり。本当にお勧めです。- 行った時期:2010年10月17日
- 投稿日:2010年10月22日
もろひまりさん 男性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とても楽しめました。
お酒に限らず、周りにはたくさんの地元のおみやげもの屋さんがあり、予定外にたくさん買い物してしまいました。
電車で行かないと立ち寄らずに帰ってしまう方もいるかもしれませんが、大人も子供も楽しめますのでオススメです!- 行った時期:2010年10月17日
- 投稿日:2010年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
まりちゃんさんの越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ
とにかく美味しいものが沢山あります 特に日本酒好きにはたまらない場所だと思います 地酒を使用したケーキ、御饅頭などなど
新米を使ったおにぎりをその場で握ってくれたりします- 行った時期:2010年10月10日
- 投稿日:2010年10月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
日本酒がいっぱいで楽しかった。酔いつぶれたおじさん人形が迎えてくれます。おもしろいです♪
- 行った時期:2010年9月27日
- 投稿日:2010年9月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
とんちゃんさんの越後のお酒ミュージアム ぽんしゅ館のクチコミ
入ってビックリ!何者かが寝ているのです。よく見ると人形。国道沿いにある道の駅とはひと味違うワクワクするお店作りが楽しいです。新潟の酒を試飲して、気に入ったお酒を帰るのもポイントです。また、駅の改札からぽんしゅ館の間には、「がんぎどおり」というお店が雰囲気を醸し出していました。魚沼地方の特産品がズラーッと並び、お土産選びに悩むほどでした。飲食店も寿司、日本蕎麦、魚沼丼ぶり、津南ポーク、ばくだんおにぎりなど、特色をもったお店が並んでいます。- 行った時期:2010年9月28日
- 投稿日:2010年9月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい