中野屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中野屋のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全126件中)
-
- カップル・夫婦
中野屋さんで越後蕎麦伝統「へぎそば」をいただきました。コシのある打ち立ての麺でそばの風味もよく美味しかったです。- 行った時期:2013年12月
- 投稿日:2014年10月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
湯沢のそば屋さんといえば『中野屋』さんと『しんばし』さん。どちらもおいしいです。石臼で挽いているせい(?)か少し黒っぽいけどそばそのものは中野屋さんがおいしい(私の好み)かな。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
湯沢に来ると必ず寄ります…へぎそばは美味しいし、天ぷらもカリカリのあげたてがでてきます。並ぶだけのお店です。- 行った時期:2014年9月22日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
そばのつなぎにフノリを使用した、ツルツルとした食感と強いコシの新潟へぎそばの専門店でとても風味が良く美味しかったです。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
信州そばよりもこしがあってボリュームがあってとても気に入りました。
上品な高級そば屋さんというよりは、奥には座敷もあって宴会もありな雰囲気でした。
まいたけの天ぷらや、お漬物など、サイドメニューも多いので、ボリュームを求めている方でもオッケーなお店だと思います。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
makocha80245-exさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ここのへぎ蕎麦は美味しい割に値段がリーズナブル。
お客様で混みあう理由が良く判ります。
蕎麦を註文してから出てくるまで25分かかりましたので、酒とつまみを注文するときに一緒に蕎麦も注文しておく事をお勧めします。- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
へぎそばの人気店。お店は広く落着いた雰囲気。へぎそば独特な腰の強い蕎麦と、少し甘めの返しは、好みの味わい。湯沢で蕎麦ならこちらで頂きたい。- 行った時期:2014年7月29日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
今回初めてへぎ蕎麦をいただきました。
ふのりが混ぜ混んであり、少し緑色のお蕎麦!
板の上に取りやすく小分けにされたお蕎麦〜
喉越しの良いお蕎麦でした。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
5月の16日から1泊で、越後湯沢に行って来ました。2日目の帰りに、湯沢駅側にある中野屋に蕎麦を食べに行ったら、何とかお店が昔の駐車場に新築されていました。
相変らずお店は混んで居ましたが、綺麗になり、少し広くなったようです。味も変わらず美味しい蕎麦を食べてきました。- 行った時期:2014年5月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
