中野屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
中野屋のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全126件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海藻を練りこんだお蕎麦である「へぎそば」を楽しめるお店で、湯沢へ来た際には必ず立ち寄ります。
つるつるっとしたのどごしの良いお蕎麦で、ついつい食べ過ぎてしまいます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月10日
千葉ツウ 優さん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
へぎそばが旨い。
アクセスも越後湯沢駅から近くて凄く便利。
てんぷらを付けて頂くと美味しいですよ。- 行った時期:2014年3月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
越後湯沢駅すぐ近くにあります。
スキーシーズンの週末は非常に混雑しますので、スキーシーズン外の利用が空いていてお勧めです。へぎそばという新潟県にあるおそばは、大きなざるそばみたいのに盛り付けられていて、みんなで楽しみながら食べると言うスタイルです。何回食べても飽きません。
尚、同じ系列のお店が国道17号線沿い塩沢付近にもあります。- 行った時期:2014年10月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
宿泊したホテルでオススメのお店を紹介してもらったとき、「新潟名物のへぎそばが味わえますよ」とのことで利用しました。カミサンと2人で、へぎそば(2人前)、てんぷら盛り合わせ(2人前)、ニシンの煮物(1人前)をいただきました。つなぎに海藻を使っているとのことで、つるりとした触感で腰があり、あっという間に平らげました。お店オススメのニシンの煮物も骨まで軟らかく、癖もないためニシンが苦手なカミサンも美味しいと満足そうでした。てんぷらは舞茸、エビ天、イカ、季節の野菜でとてもボリュームがありました。食後に蕎麦湯をいただきましたが、これも格別でした。店内にはそば打ちコナーもあり、タイミングが合えば職人技を見ることができます。丁度見ることができ、ちょっと興奮しました。湯沢に行った際は必ず食べに行きたいです。- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年3月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
湯沢に行った際にはいつもここでそばを食べています。へぎそばがおいしいです。休みの日は立地がいいためかすごいこみます。- 行った時期:2015年2月21日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
湯沢温泉に来ると必ず訪れるくらい!楽しみのひとつです!冷たいへぎ蕎麦を必ず頼みます。のど越しよくてツルツルっと食べれて本当に美味しいし、天婦羅も揚げ立てさくさくで美味しいです!
- 行った時期:2015年2月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
へぎそばの超有名店です。知名度はもちろん、味も申し分なしです。へぎそばはつなぎに海藻を使ったこしがある名物そば。ボリュームがあるので、3人4人と家族で楽しむのがおすすめ。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
中里スキー場の帰りに湯沢名物のへぎそばを食べました。仕事場の後輩のお勧めでしたが、行く前は蕎麦を盛る器が違うくらいだろうとたかをくくっていました。入店してまず店の様子が外も中もとても素敵でびっくり。こんなところでそば食べたらうまいだろうというインテリアで、とても素敵な雰囲気でした。午後4時頃にお邪魔しましたので店内は私ども夫婦のみ。早速てんぷらの盛り合わせとへぎそばを二人前オーダーしました。初めにてんぷらのつけ汁とそばつゆ、薬味が運ばれてきました。二人で薬味を分けているところへすぐにてんぷらの盛り合わせが到着。塩もお試しくださいと店員さんに勧められ、エビは塩で他はつけ汁でおいしくいただきました。蕎麦屋のてんぷらおいしいですよね。続いてへぎそばが到着。へぎそばは、つなぎにフノリという海藻を使っているそうで、茹で上がりもつやつや。へぎの中に一口づつ丁寧に盛られている様子は食欲を誘います。妻と二人で食べきれないくらいの量だなと言いながら、あっという間に完食してしましました。また行きたいです。- 行った時期:2015年1月5日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
へぎそば2人前をシェアしました。本当は舞茸天ぷらも食べたかったのですが、お腹が苦しくて断念。日曜の昼にいき30分くらい待ちました。店内はゆったり広々です。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
通常とは一風変わったおそばを食べることが出来ます。海苔をつなぎとしてつかっているへぎそばは風味が良くておいしいです- 行った時期:2014年1月
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい