アンリ・シャルパンティエ芦屋本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アンリ・シャルパンティエ芦屋本店のクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全277件中)
-
- 家族
ご当地感:0.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
こちらのケーキは高級感もありとても上品です!お土産に持って行くと必ず喜ばれます!種類も沢山あるのでおすすめです!- 行った時期:2014年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
百貨店でしか買うことができないイメージだったのでカフェができて感激でした。ゆっくりできてよかったです。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
芦屋駅をでてすぐにお店が見えます。駅近で便利です。味はもちろんおいしく、周りにケーキ屋もありますがおすすめです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
阪神芦屋駅から すぐのところにあり ケーキなどの販売、喫茶もあります。喫茶は 少したかめの料金です。- 行った時期:2015年10月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
阪神芦屋駅から北にすぐにある小さなお店が本店です。地元の人には慣れ親しんだケーキ屋さんなので、気軽に買えます。駐車場が無いので要注意です。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2015年11月7日
兵庫ツウ トットさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
名前は忘れましたが、レーズンの入った四角いケーキが印象的でした。
底のサクサクした薄いタルト生地に柔らかいクリーム層がベストマッチして、そのおいしさに感動しました。
プリンもトロトロ系でとてもおいしかったです。
チーズケーキは洋酒?の風味が少しくちに合わなかったです。
時間帯が遅かったからか、レジに一人で商品受け取りまで時間がかかったのが少し残念でした。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
高島屋などの百貨店にあるケーキ屋さんの本店ですね。
10年ほど前に訪れたときとは内装が変わったような・・・記憶が間違っているのでしょうか?
わたしの席のお隣ではお見合いをやっておられました。
その時より、モダンな雰囲気になっています。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
老舗の洋菓子屋さんといった雰囲気です。イートスペースはこじんまりとしていますが、テーブルセットもシックでオシャレ。クレープシュゼットが有名です。こちらを注文すると、目の前でフランベを見せて下さいます。出来立てアツアツのクレープシュゼット。洋酒の香りがフワッと、生地はシロップに浸かりトロンととろけるような食感。くせになります。ケーキももちろんですが、フィナンシェ等の焼き菓子も可愛らしくて上品なお味です。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
お土産に持っていくと、おしゃれなデザインと美味しいスイーツとしてとても喜ばれます。プチギフトサイズのお菓子もあるので、ちょっとしたお礼としても重宝しています。とくに女性の友人には好評でした。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
アンリのコンセプトそのままの、非日常が味わえる空間でした。スイーツが宝石みたいにきれいなディスプレーで、食器もきれいで空間ひろびろ。駅からすこし歩きますが、訪れる価値ありの雰囲気でした。
クレープシュゼットが有名です。あちこちでフランベのデモンストレーションをやっていました。私もオーダーしようと思ったのですが、お酒が苦手なので、香りがダメかもと思ってケーキに。初夏らしい桃ケーキ、とてもかわいい色合いでした。お皿が大きいし、ソースで飾ってあるし、カトラリーも上質で大きいから、スイーツというよりフレンチでも食べているかのような気持ち。
お値段は高くはないです。雰囲気を味わってお得感!- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年4月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい