あづみ堂安曇野インター店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
あづみ堂安曇野インター店のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全110件中)
-
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
職場の同僚と出張で訪れた安曇野。楽しみにしていたご当地グルメ「おやき」。開店と同時に囲炉裏端で焼いていただきました。イメージしていたものとは、全く違ったもので、「目から鱗」とはこのことでした。
何とも言えない素朴なおいしさが口いっぱいに広がり、追加購入して少し早い昼食になってしまいました。
通販もあり、帰宅した後も信州の味を楽しめます。- 行った時期:2014年8月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ここのおやきがいつもおいしくて買って帰ります。この周辺には大きなパーキングが少ないので、給油はいつもここです。- 行った時期:2013年7月9日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なんと言ってもおいしいお焼きをその場で焼いて食べられるのがいい。
いろいろあるのでどれにしようか悩みますよ- 行った時期:2014年7月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
おやきの店はたくさんありますが、私はここが一番です。
皮の種類も、そば粉入りや薄皮のタイプ、ふかしたもの、米粉入りなど豊富で
どれも具がたっぷり入っていて美味しいです。
野沢菜は定番ですが、薄皮の長ナスやキンピラも美味しい。
店内にイロリがあるので炭火で焼いて食べるのがおすすめ。
熱いお茶のサービスがあります。
アベノミクス効果で値上がりしたのが残念。- 行った時期:2014年9月18日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
長野はあっちこっちにおやきがあります、おやきしかないのかってくらいどこでもありますが、粉の感じがかたかたでもさもさで囲炉裏で焼いたみたいなおやきは結構珍しくおいしかったです。中身はぎっしり、かぼちゃがおいしかったです。切干とかはもうご飯の代わりですねものすごい量が入ってました。有名な野沢菜があんまり…まあ好みですが…- 行った時期:2014年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
おやきだけでなく漬物やわさび漬けお酒お菓子などなどお土産品も並んでいます。
おやきも種類が沢山あり地粉おやきそば粉おやき蒸したおやき冷凍おやきなど沢山あり迷いました。私としては地粉のなすのおやきがオススメです。
買ったおやきはその場で囲炉裏で炙って頂く事も出来ます。
観光シーズンは混んでいるので行くなら午前中が狙い目だと思います。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
親戚がいるため、松本市に年に2回は行っていますが、あすみ堂さんには必ず寄ります。
おやきは冷凍のものを買って保冷箱に入れてもらいます。(たしか2千円買ったら無料だったかな?) あと必ず買うのが、「数の子わさび」と「赤かぶの漬け物」「信州そば」。数の子わさびは数の子いっぱいで、すごいおすすめ。漬物は種類がとても多いのでいつも迷います。でも全部おいしいです。店内のいろりでおやきを焼いて食べれるのもいいですね。冬に行った時はキノコ汁をふるまっていました。- 行った時期:2013年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
インター直近の商業施設スワンガーデン内にあります。
安曇野に行った時には必ず立ち寄りますが、いつも満足。
私のお気に入りは地粉のおやき(うす皮おやき)のキンピラ。
そばおやきの野沢菜はもちろん、カボチャもオススメ。
店内の囲炉裏の炭火で焼いて食べらるので時間のある方はぜひ!
(あづみ堂のおやきは松本駅付近でも買えますが少し割高ですよ。)- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
白馬に行くと帰りに必ず立ち寄ります。
店内で炭火焼きして食べれるのが、すごく美味しいので楽しみで行っています。
家で食べるより、数倍美味しいです。
店員さんはみんないい人ばかりです(^-^)/- 行った時期:2014年2月26日
- 投稿日:2014年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
いろいろな種類のおやきや漬物がある。
インターのすぐ近くで比較的遅くまでやっているので、車で来たらぜひ立ち寄ると良いです。
おやきはその場でいろりで焼いたり蒸し器で蒸したりして、食べることもできます。
冷水とお茶のサービスあり。- 行った時期:2012年8月18日
- 投稿日:2012年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい