彦いち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
彦いち
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 46%
- やや満足
- 44%
- 普通
- 10%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
グルメスポット評価
- ご当地感
- サービス
- 味
- 価格
- 雰囲気
ずんだもち

めっちゃ美味しかった

彦いち

クリームあんみつ

彦いちについて
買い物で疲れた時、甘いものでほっとしたくなったらこの店へ。坪庭のある和風の店内は、寛ぎの時間を与えてくれる。人気は『白玉クリームあんみつ』で、あんはこしあんとつぶあんから、みつは白みつと黒みつから選べるのがうれしい。『抹茶パフェ』や黒糖寒天入りの『黒糖パフェ』(760円)もおすすめ。
繁華街の真ん中にある平屋の和風甘味処
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜21時(LO20時30分)、冬季〜20時(LO19時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-41 MAP |
交通アクセス | (1)仙台市営地下鉄勾当台公園駅南1出口より徒歩3分 |
平均予算 |
|
-
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年7月14日
0 この口コミは参考になりましたか? -
和の甘いものが食べたくなったら彦いちがオススメ。 アーケードから少し奥まった所にある、風情のある昭和の上品な甘味処です。 店内は狭いので長居向きではありませんが、ひとりでも楽しめます。 お餅がおいしいです。あんみつもオススメ。 和の空間で和の甘いものを満喫したい人にぜひ行ってほしいところです。
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年4月18日
0 この口コミは参考になりましたか? -
お店は、和の雰囲気で坪庭を見ることができます。白玉クリームあんみつをいただきましたが、手作りのすんだあんがたっぷり入っています。白蜜か黒蜜を選ぶことができます。他に、ずんだ餅とお茶のセットが500円くらいでいただくことができます
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月17日
0 この口コミは参考になりましたか?
彦いちの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 彦いち(ヒコイチ) |
---|---|
所在地 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町4-5-41
|
交通アクセス | (1)仙台市営地下鉄勾当台公園駅南1出口より徒歩3分 |
営業期間 |
営業:11時〜21時(LO20時30分)、冬季〜20時(LO19時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:白玉クリームあんみつ560円、抹茶パフェ760円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
彦いちの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 63%
- 1〜2時間 37%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 5%
- 普通 24%
- やや混雑 49%
- 混雑 21%
- 年齢層
-
- 10代 3%
- 20代 20%
- 30代 41%
- 40代 26%
- 50代以上 11%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 72%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 25%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 25%