彦いち
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
彦いちのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全186件中)
-
- カップル・夫婦
仙台の街には意外と、和風のお休みどころが少ないです。
メイン通りからちょっと入ったところにある、静かな雰囲気のお店。でも店内はいつもお客さんで賑わっていています。色々なメニューがありますが、やっぱりクリームあんみつが落ち着きます。- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
仙台に行く度に、寄りたくなります。どれを頼んでも美味しいです。餡や蜜を数種類から選べるのも魅力的です。- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
高級感が漂っていて入りにくさもあるお店となっています。しかし勇気を出して入ってみるとおいしい料理を味わうことができました。- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2018年4月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こういうお店は珍しいですね。店内はやや狭く、子供は入りにくいかな?
甘いものだけでなく、軽食もあるのでしょっぱい甘いのループが出来ます(笑)- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2018年4月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
甘いものを求めて^ ^
イチゴのパフェを選びましたが他にもたくさん魅力的なものがあり悩みました。またすぐにいきたいです。- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
甘味処だと思っていましたが、メニューには、
ラーメンやお蕎麦などもありました。
甘味処としてはメニューが豊富な印象で、
サンプルを見ているだけで、結構迷いました( ̄▽ ̄;)
外観&内観も落ち着く感じで、
パフェなども美味しかったです(^^)- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2018年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
夏はカキ氷、夏以外はあんみつ。いつも混んでますが負けずに並びます。毎度、カキ氷は宇治ミルク、あんみつはフルーツたっぷりのクリームあんみつを注文します。で、シロ蜜をチョイス。クロ蜜もあります。他にもメニューは沢山あるのですが何十年このチョイスのみです。大のアンコ通の娘はカキ氷はアズキ!とても美味しいです。ずんだもありますし、お店の雰囲気も良いです。- 行った時期:2017年7月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
落ち着いた店内では美味しい甘味を食べることができます。私はくるみ汁粉がお気に入りです。お食事メニューもデザートに甘味が付いてきてお得です。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年11月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
あんことお茶が食べたい時は寄ってしまいます。昔からよく行くお店です。
土日は並んでます。平日でも賑わってました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
大変古くからあるお店です。
建物も貴重な和風建築の作りで大変風情があります。
メニューが豊富でセットメニューも多いです。
昔からあるメニューで懐かしいです。
お餅がおすすめで仙台名物ずんだ餅が
おいしかったです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい