牛たん 一福
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有名店とは知らずに・・・ - 牛たん 一福のクチコミ
JUVEさん 男性/40代
- カップル・夫婦
-
by JUVEさん(2007年12月21日撮影)
いいね 0
生き慣れない土地、更に今ほど手軽にリサーチ出来ない(スマホでググったり、食べログ見たり)時代、とりあえず調べておいた店がわからず、時間もないし、とにかく牛タンさえ食べられればと近くにお店に入りました。
すると店内壁の一面に、有名人たちのサインがズラリ。もしや、ここはかなりの有名店なのでは!?
定番の「焼き」そして、「タン刺し」「牛タンシチュー」などいただきました。
どれもみなとても美味しかったです。
- 行った時期:2007年12月21日
- 投稿日:2016年3月21日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
JUVEさんの他のクチコミ
-
道の駅 ぐりーんふらわー牧場・大胡
群馬県前橋市/道の駅・サービスエリア
ぐりーんふらわー牧場・大湖はビジュアル的に印象が残る道の駅です。 その特徴は、何といっても...
-
蔓巻公園
栃木県下野市/公園・庭園
オートキャンプ場も備えた総合公園。 小高い丘の上からの眺望は、田舎の田園風景ですが、悪くな...
-
ネット予約OK
東武動物公園
埼玉県宮代町(南埼玉郡)/動物園・植物園
都心からは、車でも電車でも気軽にアクセスできる立地。最寄り駅(東武線東武動物公園)から徒歩...
-
道の駅 雷電くるみの里
長野県東御市/道の駅・サービスエリア
道の駅は、併設している施設も多くて、展示館などもよく見ます。 その中でも、こちら「雷電くる...
牛たん 一福の新着クチコミ
-
牛タン焼き
長時間じっくり漬けて作られたという味噌味の牛タン焼きは絶品でした。値段は高めですが、牛タンの刺身も本当に美味しいので1度は食べてみることをお勧めします。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年7月31日
-
いっぷく
仙台の牛タンを食べることが出来るお店としては、
平均的な値段のお店です。
店内は、有名人のサイン色紙が多数貼られていました。
味噌・塩などの味につけこまれた牛タンを注文しました。
どれも下味が付いているので濃いめで、ご飯が進む感じでした。
色々な味を食べ比べたい人にオススメです(^^)詳細情報をみる
- 行った時期:2013年4月
- 投稿日:2018年1月9日
-
ランチで利用しました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
平日のランチで「一福」さんを利用しました。
同行した友人の話ではジャニーズの人気グループのSさんも食べにいらしたらしいです。
また、味噌漬けの牛タンを始めたのはこちらのお店だそうです。
せっかくなので、名物の味噌付けの牛タンをいただきましたが、ちょっと味が濃い目かな・・?
でも、柔らかくて美味しかったです。
後日確認したら、仙台の牛タン店のランキングでもベスト10に入っていました。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月19日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月15日
-
牛たん 一福
仙台に来たら、牛タンは必ず食べておきたいです。
国分町で牛タンを食べるなら、「一福」に決まりです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年9月25日
treさん
-
味噌焼牛タンが柔らかくておいしい。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
仙台に来たので、今日は牛タンを食べようと思い、「利久」を候補に歩いていたら、国分町辺りは牛タンの店が沢山ありました。そこで見つけたのが「一福」さん。店頭に価格表もあって、定食もありとのこと。一人旅にはビールと定食位がちょうどよいと入りました。塩焼きは他で食べたことがあったので、この店の名物という味噌焼きにしました。ビールを定食についた青菜などをつまみに飲んで待つことに。また、この青菜が美味しい。牛タンとテールスープが登場!肉は柔らかいし、味もバツグン。この店にしてよかったと大満足でした。隣の地元のお姉さんとも会話ができて言ううことなしでした。お姉さんもご主人も楽天ファンで、スマホで野球中継が流れており、楽天の分が悪く少し盛り上がりに欠けていたようでした。
こじんまりとして、地元の人が集まる店なのかなと納得。料理は最高でしたよ。また来たい。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月4日
tetuさん