寿司・割烹 大番
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
寿司・割烹 大番
所在地を確認する

御飯は3回につぎ分けて食べるのがミソ

R57を三角港方面へ向かう途中にある
-
評価分布
寿司・割烹 大番について
天草沖で捕れる地魚料理のお店。名物の鯛茶漬けは、新鮮な鯛の刺身をすりゴマと生醤油でまぶし、ご飯に乗せてお茶をかけるというもの。サラサラのお茶漬けにプリプリの鯛がなんとも言えない美味しさだ。また、チヌを煮付けたコクのある出し汁にソーメンを付けて食べる、郷土料理のチヌソーメンもおすすめ。
ピチピチ鯛の刺身にアツアツのお茶をかけて
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜21時(LO) 休業:第1・3木曜休、定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒869-3207 熊本県宇土郡三角町三角浦東港一区 地図 |
交通アクセス | (1)JR三角線三角駅より、宇土方面へ徒歩5分 |
寿司・割烹 大番のクチコミ(1件)
寿司・割烹 大番の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 寿司・割烹 大番(スシカッポウオオバン) |
---|---|
所在地 |
〒869-3207 熊本県宇土郡三角町三角浦東港一区
|
交通アクセス | (1)JR三角線三角駅より、宇土方面へ徒歩5分 |
営業期間 |
営業:11時〜21時(LO) 休業:第1・3木曜休、定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
その他:鯛茶漬け1600円、チヌソーメン1500円〜 |
駐車場 | あり(無料) 13台 |
最近の編集者 |
|
寿司・割烹 大番の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 100%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%