伊豆の味処 錦
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
値段相応かな - 伊豆の味処 錦のクチコミ
sannさん 男性/40代
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
-
正面から
by sannさん(2015年6月6日撮影)
いいね 2
13時半頃店に到着、名前を書いて30分ほどで、座敷の席に案内され注文しようとするとあれは無い、これも無い、時間が遅かったせいで、手頃な値段の物は殆どなくあるメニューを頼みました、結局大人6人3才以下2人でのお会計は3万近くになりましたので、味は値段相応かな?ここは11時半頃に来るのかオススメたです。
- 行った時期:2015年6月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年7月13日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
sannさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
田中農園
山梨県甲州市/さくらんぼ狩り
小粒ばかりで傷が付いているのか多かったので、みなさん選ぶのに時間がかかっていましたよ、私は...
-
カフェレストラン「丸尾原」(ふじのくに茶の都ミュージアム内)
静岡県島田市/居酒屋
お茶摘み体験の後に、隣接しているここで昼食。お茶のてんぷらやお茶の練りこんだ蕎麦。値段の割...
-
道の駅 きょなん
千葉県鋸南町(安房郡)/道の駅・サービスエリア
あまりお店の無い道の駅です。お昼時に寄りましたが、飲食店は2軒しか無かったので向かって左側...
-
提灯屋干物店
千葉県鋸南町(安房郡)/その他軽食・グルメ
保田に来たら必ず、ここに寄って干物を買ってます。サバの開き、味の開き、カマスの開きイカの一...
伊豆の味処 錦の新着クチコミ
-
接客が悪い
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
旅行に行った際に気になっていたので、わざわざ旅程に組み込み1時間かけて行きました。
接客する女性達は一見気の良さげな感じでした。
友人とあじのたたき丼と天丼を注文して、友人がわさびを頼んだ際に「生姜で食べるものなんだけど、わさび要るの?」とちょっと嫌そうに聞かれました。
お茶を頼んだ際にも頼んだ本人より先にお茶を頼んでない友人と常連さんに汲んだり、明確に文句をつけづらい接客をされました。
最後に会計を分けて欲しいとお願いしたら、「先に言ってくれれば伝票わけたのに!」と言われました。
ただ手書きの伝票を書くのとレジを分けて会計するだけなのに、そんな嫌味を言われました。
明らかに常連客ではない客に店のシステムが解る訳がないのにそんなことを言われてすごくテンションが下がりました。
味は美味しいですが、天丼は一部衣と海老に生っぽい所がありました。
いつもはレビューは書かないと決めてますが、とても残念気分になったので書きました。
食べるのに接客は関係ないと思っている方はいいと思います。
私は2度と行きません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月27日
-
おいしいですが、割とお値段高めです。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
おいしいですが、全体的にコスパはよくないと思います。
あと個性的な女性の従業員の方がいて、結構常にオーダーを大声で読み上げあり、大声でいろんな方と話していらっしゃるので、ちょっと落ち着きませんでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月1日
うりぼうさん
-
大変残念
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
伊豆熱川駅周辺でネット評価が高いお店であった為、昼食に利用しました。GWの為か、開店前から店前には行列が出来ており、期待が膨らみましたが、いざ入店してみてがっかり。。
おかみさん(?)の態度が大きく、他のお客さんへ余計な一言を伝えたり、また店員さんが注文ミスをすると客前で叱るなど見ていて気持ちの良いものでは無かったです。
味は美味しかったのですが、値段を考えると、高くて美味しいという形で、敢えてこの店で食事をする必要は無いかな、という感想です。
ただ、周辺に店が少ない為か、おかみさん(?)の態度、値段の割には繁盛していました。
私はもう二度と行かないですが。。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月4日
-
口コミがよかったので・・
日曜の昼でしたが、すぐ入れました。
味は普通 ちょっとガッカリ
値段は高い ガッカリ
この値段なら、もっと美味しいお店たくさんあります!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年4月3日
-
和食
和色を味わうことができるようなお店にんっていますよ。心を落ち浮かせたいときにはこのお店で味わってみましょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年12月14日